岡村孝子 2013/09/29 まち音 笠岡と真鍋島、西条の旅 孝子さんの『あなたにめぐりあう旅』を旅のお供に、山陽の旅を満喫して参りました。今回も僕にとっては、衝撃的であるけれども、遠征して良かったと思える事ばかりでした。 変わって行くもの、いつまでも変わらないもの。 2月以来のツキはまだ残っていた。まさしく奇跡と呼べるような出来事。 タカコさんの歌に連れられて、西条ホロヨイの珍道中。 開催動機の真意のほどは別にして、『T's GARDEN』で孝子さんのライブが開催されるマチへにしひがし。以前は孝子さんの生まれ故郷の岡崎や伊良湖岬。その後作品の関連個所に行ったり。この『T's GARDEN』ツアーでは、たぶん一生行かないであろう土地や観光施設を堪能させてもらっている。そして今回は、真鍋島3☆年ぶりの訪問。ライブ翌日には日本酒の聖地のひとつ、西条の酒蔵に対面し、昼間から千鳥足でにしひがし。 『飲酒歩き』で補導もされず、無事帰宅しました。詳細は後日、少しずつ、、、(-。-)y-゜゜゜ PR
岡村孝子 2013/09/19 真鍋島~あなたにめぐりあう旅 昭和49年(1974年)7月と9月の2度訪れている。僕にとっての真鍋島は、他の島と少し違う。笠岡と聴いて、真鍋島、三虎ユースホステルと結び付く。青春の一時期に2度訪問している。青春の夢と希望に破れ、辿り着いた別天地だった。時間が止まっていた。瀬戸内の島々や行き交う船の航跡に、時を忘れて魅入っていた。何も無い、でも普段の生活で失われていたものが、そこには満ち溢れていた。 人それぞれ心の洗濯をするために。或る者は失恋の痛手を癒しに、、、、。或る者は人生の道標を見つけに、、、。また或る者は人との触れ合いを望んで、、、。 全国からこの真鍋島の自然や、三虎ユースの魅力に捉われ、数日間心の洗濯をして、現実の社会に戻って行く。また疲れたら、戻ってくるよ、、、と言い残して、、、。 今回真鍋島に行こうと思って調べたら、なんと39年も前の出来事である。ユースホステル(青少年のための簡易宿泊所)を利用しての旅が、盛んであった。その会員証を引っ張り出してきた。もう無いだろう、と思いきやありました。厚さ1cmあまりで、増刷部分のテープが劣化して、ボロボロ。こんな宿にも泊まったのか、、、というものもありました。懐かしい宿や、忘却の彼方の事もふと思い出したり、、、。書き掛けの手紙も出てきました。 もう何十年も前の想い出の土地に、孝子さんにまた連れて行ってもらう事になりました。自宅から行こうと思えば、行けない距離でも無い。しかしその動機付けを、孝子さんに付けて頂きました。ありがとう、孝子さん。 今回は数時間の滞在。真鍋島でどんな出会いや、懐かしいモノとの再会が待っているのでしょうか。またどんな想い出創りの旅になるのでしょうか。 その日も9日前となりました。 ひとりごと
岡村孝子 2013/09/14 笠岡 まち音 夢のセットリスト 笠岡のまち音まで10日あまりとなった或る日、こんなライブが有れば、、、と今まで思っていたが、何かと制約も多いし、踏みとどまっていた。でも心描いている事をブログ上に表現することで、今後の孝子さんの活動方針の一つに込み入れてもらえれば、こんなに幸せな事はありません。 思えば『T's GARDEN』も僕自身の提案によって始められた、と認識している。谷山浩子さんの『101人コンサート』のライブ方法に関して、事務所にメールしたり、旧『シアワセ ユキの小部屋』でも2009.4.1にも、東名阪以外の開催に関し記事にしている。(T's GARDEN の開催は翌2010.6 越谷。 関西では浄るりシアター2010.7) ブログをご覧になられたのか、単なる偶然なのかは孝子さんサイドが知り得る事です。また懐かしいデビュー当時の曲も聴きたい、と何度メールした事か、、、。このあたりは多くの孝子ファンなら共通意見なので、一人くらいの意見が通った訳ではないだろう。思ってる事や考えている事を、何らかの形にして自己表現する。孝子さんサイドが全て実現して下さるとは思ってはいないが、何かをしないと。ファンの思いをいつしか『孝子ワールド』に仕立ててくれる事を信じて、、、。 僕にとっての今年のライブは笠岡で終了する。そのライブでこのようなライブが行われたら、もう思い残すことはない。有りっこないけど、奇跡を信じて(^v^)また『笠岡の夢』を、来年への『未来のたすき』として。 不満などの意見がある方は、ここから先は観ないでください。所詮はシアワセ ユキの自己満足で、夢物語ですから(^-^) ひとりごと
岡村孝子 2013/09/09 見送るわ~"Christmas Picnic 2013" Christmas Picnic 2013の受付が始まった。いつもならネットから、手続きを完了している頃だろう。でも今回は見送る事にしている。理由は何度も記しているので、ここでは省く。 懐かしい作品も聴けるという誘惑もある。久々のファンとの語らいも楽しみである。それにも増して年末に孝子さんのライブがあるのにも拘らず、理由をつけても行かないというのは後悔するかもしれない。行ける時に行っておけば良かった、、、と。 『行けば(^'^)』との誘惑の声もあるけれど、今年は見送るわ♡孝子さんは、『大阪の方、ごめんなさい♡』と仰ってますが、僕こそ孝子さんのライブに参加できずに、ごめんなさい。 今年は最前列で孝子さんに何度も見つめられ、出待ちで握手もして頂き、神戸では『例の事件』と『指の指し合い』で正直『骨抜き状態』です。 ファンとしてはこれ以上何を望みましょうか♡♡♡笠岡では、ただ孝子さんをボッーと眺めているだけにします♡ ひとりごと
岡村孝子 2013/09/04 インターネットラジオ「T's GARDEN」 ごめんなさい (^'^) 名古屋と大阪の方、ごめんなさい♡ え~っ♡ こんな曲も唄ってしまうの (*^^)v ずっと一緒に歩いて下さってる皆さんが、 喜んで頂けるような曲を、たくさんチョイスしたい(^'^) 心 揺らぐじゃないですか、孝子さん (-。-)y-゜゜゜ まさか、この曲??? でも、行かないぞ~ ひとりごと