[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
風は海から | 風は海から海へ帰るもの | ||
冷たい雨 | こんなに愛おしいのは冷たい雨か降るせい | ||
一人息子 | 何を捨ててもついてゆくはずだった | ||
見返してやるんだわ | あなたより素敵な人いない訳はないのよ | ||
雨の街 | 素直になれないから さよなら雨の街を一人明日へ | ||
ピエロ | 聞けはしない 私ピエロ | ||
煙草 | 9月 乾いた別れも時には私らしい | ||
砕ける波に | ふり返るたび遠くなる | ||
夢の樹 | 感じたいね真実のうたあなたのため私のため生きてる限り | ||
見送るわ | 私はここで見送るわ 見送るわ | ||
微風 | それぞれの胸の奥のメッセージを微風に変えて | ||
美辞麗句 | 本当の自分をどこかに忘れ今日もさまよう今日もさまよう | ||
夏の日の午後 | 片すみにでも残していて | ||
はぐれそうな天使 | はぐれそうな心があわててる | ||
Baby Baby | 大きすぎる夢はうたえないけど 歩くきっかけにして | ||
ラスト シーン | いっそやけくそに生きてみたい | ||
ひとりごと | 一人歩きしてるのはあなたに嫌われたくないから | ||
今日も眠れない | いつの日かあの空を駆けめぐる鳥になりたい | ||
リベルテ | 今勇気がほしい昨日をすてる 未来を信じて信じて | ||
迷路 | 迷い込んだ迷路の中 もう誰も救えない | ||
電車 | あなたを失くしてまでも決めた道を進むほどずるくなって明日を変えたい | ||
ついてない | 今夜だけ少しだけ面影にもたれて泣いた | ||
五月の晴れた空 | 真実が誰の目にも同じ様に映るといいのにね | ||
秋の日の夕暮れ | あなたを愛して本当に良かった いつか愛がさめても | ||
私はここにいる | あなたがいなくても私はここにいるわ | ||
夢をあきらめないで | 遠くにいて信じてる | ||
月が泣いた夜 | 愛がこんなにもこわやすいとは気付かず過ごした | ||
TODAY | ずっとそばにいるわどんな時も | ||
ドラマ | 全てを砕いた嵐の中 二人のドラマはとりもどせない | ||
あなたと生きた季節 | いつか忘れてねすべて忘れてね 二人で作った思い出さえも | ||
ソレイユ | ああ今夜だけあなたが笑顔を見せてほしい | ||
クリスマスの夜 | どんな時にも悔やまないでね 胸のキャンドルずっと燃やし続けてね | ||
輝き | 駈けてゆく風の中今感じてる いつの日も輝きを忘れない | ||
私の空 | 明日もう一度生まれかわるから | ||
Believe | 思い出抱きしめて心の瞳をとじた | ||
白い夏 | 短い吐息の後砂をはらった | ||
長い時間(たび) | ほんの少しの好奇心を大切にいきたい まだ知らないあなたに出会えるように | ||
虹を追いかけて | 素直な優しさで本当の私をとりもどしたい | ||
オー・ド・シエル | いつもと同じ夜明けを信じてる | ||
それぞれの明日 | 二人で見つけたいそれぞれの明日を | ||
愛を守りきれなくて | 細い月が消えてゆく | ||
ジュ・テーム | 一番遠くであなたを照らしているから | ||
愛がほしい | 言葉より確かな愛が今だけほしい | ||
リフレイン | 今夜だけ永遠を心から信じた | ||
青い風 | こんな私を笑って | ||
心の草原 | 少しずつ少しずつ前に進みたい | ||
終わらない夏 | 二人なら越えてく I LOVE YOU | ||
Kiss | 本当の私が望む生き方Kiss贈りたい | ||
満ち潮 | たった1人のあなたと出逢えた偶然信じてる | ||
空の彼方まで | 何も何も迷うことのない愛をずっとすっとあの空の彼方まで | ||
青い日々 | 私の中に今呼びもどして | ||
あの海へ今帰りたい | 手を振る私に重ねた季節がほほえむ | ||
天使たちの時 | ときめきをずっと抱きしめて | ||
adieu | いつの日か素敵な誰かに出会っても | ||
○2014年6月21日(土) 森のホール21(松戸市文化会館) [ 千葉県松戸市千駄堀646番地の4 ] ・開場17:30/開演18:00 ・チケット料金 : 全席指定¥5,800(税込) ※3歳児以上からチケットが必要になります ・問い合わせ : 労音東葛センター [ TEL 047-365-9911 ] ・一般発売日 : 3月1日(土) | |||
★★ FC会員チケット先行予約受付は追ってお知らせいたします。 ★★ | |||
○2014年7月6日(日) 江南総合文化会館ピピア [ 埼玉県熊谷市千代325-1 ] ・開場17:00/開演17:30 ・チケット料金 : 全席指定¥4,500(税込) ※未就学児の入場は不可となります ・問い合わせ : (公財)熊谷市文化振興財団 [ TEL 048-532-0002(火曜日休館 ※祝日の場合は翌日)] ・一般発売日 : 4月24日(木) | |||
★★ FC会員チケット先行予約受付は追ってお知らせいたします。 ★★ |
CPで唄われた作品 | アルバム | もしも大阪CP | アルバム | |
1 | リベルテ | 『liberte』 | リベルテ | 『liberte』 |
2 | 愛がほしい | 『Eau Du Ciel』 | 雨の街 | 『夢の樹』 |
3 | 月が泣いた夜 | 『liberte』 | ひとりごと | 『私の中の微風』 |
4 | Good-Day | 『Chou-fleur』 | 私はここにいる | 『liberte』 |
5 | 夢の樹 | 夢の樹 | 輝き | 『SOLEIL』 |
6 | 今日も眠れない | 『私の中の微風』 | 愛がほしい | 『Eau Du Ciel』 |
7 | Believe | 『SOLEIL』 | Kiss | 『Kiss』 |
翌日23日は、二日酔いもせずいたって快適。 やはり昨晩渋谷公会堂で完全燃焼したせいでしょうか。 ホテルのロビーで食事ですが、窓辺のテーブルへ。 昨日乗った都電が、眼下に走ってます(^v^) まさかこんなアングルで観られるとは、思ってませんでした。 いつまでも観ていたいのですが、『あの日の風景』に出会い、 夕食時間までに自宅へ帰らなくてはならない。 | |
最寄駅から山手線で渋谷。 そして東急で横浜ですが、昨晩孝子さんが仰ってた場所へ寄道。 しかし迷子になり、再び渋谷へ。 辿り着いた東急渋谷駅の過去の姿はどこへやら。 こんなのだったらもっと瞼に焼き付けておくべきだった。 以前はターミナル駅としての威厳のようなものがあった。 今は単なるどこにでもある通過駅としか存在しないのか。 | |
東横線の駅表示。 これだけが他社との区切りを示すもの。 横浜駅にも他社との区切り表示。 みなとみらい線は他社? (後日横浜高速鉄道だった事がわかった) | |
東急電鉄の直通電車で終点の元町中華街駅で下車。 『港の見える丘公園』への案内に従い地上へ。 公園の入り口の風景。 ここからかなりキツイ階段を登る。 普段の運動不足が堪える。 | |
公園よりの風景。 ベイブリッジが、見事な曲線を描いていました。 カップルと猫の多さに驚きです。 孝子さんの『あの日の風景』がここだとしても、 この風景は見つめていなかったでしょう。 いや風景より『A君』を見つめていた、 甘い雰囲気たっぷりの公園です。 | |
しばらく歩くと雰囲気のある建物。 『ローズガーデン えの木てい』です。 カップルばかりの店内、ちょっと迷ったが入りました(^v^) 中華街まで距離あるし、時間もないし、、、。 ここで昼食を取ろうか。 | |
あれれ、洋菓子ばかり。 どうしよう(-。-)y-゜゜゜ 店内の様子を伺うと昔の淑女もいらっしゃる様で、安心してGO !!! | |
孝子さんも過ってはこうして時間の過ぎるも忘れ、 語らい合ったのでしょうか。 ふたりのまわりや店内は、近寄りがたいバリアがありました。 僕にはそれが『あの日の風景』を眺めているような(^v^) | |
窓辺の三席の内の一席に案内されました。 やはり場違いだったと。 雰囲気たっぷり過ぎます。 ここは一人で来る場所ではありません(^_-)-☆ | |
ローストチキンサンド とコーヒーを胃袋に、 『あの日の風景』を心の襞に刻み込みました。 | |
孝子さんが歩いたかもしれない坂道を下り、 『♪寒くないかと照れて訊いてくれた♪』のはどこだったのでしょう。 | |
異人館には行けませんでした。 改めてリベンジできるかどうかはわかりません。 | |
後ろ髪引かれる思いで、その場をあとにし、 みなとみらい線、JR横浜線を乗換え、新幹線新横浜駅へ。 | |
予定通り14時の新幹線に間に合った。 これで何とか帰れる。 | |
2012年秋から始まった『あなたにめぐりあう旅』もこれで終わる。 参加しないぞ、と心に決めていた渋谷のCPにも参加でき、 その上『あの日の風景』にも巡り会えた。 | |
姫路に到着した頃には、達成感と虚脱感が渦巻いていた。 たった2日間だけの、 そして夢見心地の一年が終わったのでした。 数時間先には現実の生活か待っていた。 | |
あの日の風景 |