岡村孝子 2014/05/27 "宝くじまちの音楽会 " 2014 旅立ちまで10日 (^_-)-☆ 今回ほどあれこれと波乱に満ちた毎日はない。チケットを買って無ければ、何の変哲もない日々なんだろうけれど、やはり長崎県五島への旅となると、色々と身の回りの整理や根回しも必要となる。今回は昨年末の出来事がまだ尾を引いていて、ようやく収拾のメドたちつつある。楽観的な性格の人がこんな時羨ましく思える。 さてあれこれ思っても仕方ない。最善を尽くし、孝子さんに逢いに行く。それで何かトラブルが発生したとしても、納得がいく。10日後の今頃は、孝子さんとあみんの唄と微笑みに癒され、五島の海で獲れた魚介類や五島牛を肴に、美酒に酔いしれてる頃でしょう(^-^) 翌日は五島のそよ風と、さざ波の見える海岸を散策するか、長崎へ上陸後、長年の夢である市電にも乗りたい。本場の味も楽しみながら、博多行きの『白いかもめ』に乗る頃には、完全に酔い潰れている頃でしょう(*^^)v『NO RAIN, NO RAINBOW』のこの歌詞が背中を押してくれてます。孝子さんのファンでいて、ホント良かったと思える日々です(^_-)-☆ ♪あなたが選んだ答えは たぶんひとつも間違いではなく 迷った日々たちが今日へ導いてる♪ ♪どんな明日を選んでも たぶんひとつも間違いではなく あなたはいつの日もあなたのままでいて♪ PR
岡村孝子 2014/05/21 インターネットラジオ「T's GARDEN」 NO 45 『虹を追いかけて』の誕生秘話が興味深かった(^v^)最近こうしたファンにとっては興味深い話が多い。吹っ切れたのだろうか(^v^) もうひとつ (^-^) 温泉パウダーが一番沁み入る年頃になってしまった(*^^)v ひとりごと
岡村孝子 2014/05/20 『あみん』の予習 第一部 とことん落ち込みましょう、あみんの世界 一部最後の曲になりました(^_-)-☆(20分間の休憩) 第二部 復帰後のあみんで、これからの人生の参考に (^-^) アンコール (^_-)-☆
岡村孝子 2014/05/20 "宝くじまちの音楽会 " 2014 五島行き決定 (^-^) チケットを買った当初は、全く行く気が無かった。目の前にある様々の問題を解決しなくてはならなかった。想い出の2013年に続く、トンデモナイ2014年の開幕で、何かの記念か好転の機会になればと買ったチケット。ここへ来て2日くらいの休養と、気分転換になればと五島行きを決断した。ここに来るまでに宿の手配と、飛行機やフェリーはまりもさんにお任せした。会場以外での孝子さんとの遭遇も期待したものの、出待ち以外ではあまり時間もなく、即帰宅の行程を見て溜息のひとつふたつ (^_-)-☆来年の事どころか、明日の事も見えない昨今。『一期一会』の孝子さんに、お逢い出来る時にお逢いしておきたい(^v^)そんな思いが一番の動機である。また最近孝子ファンになりつつあるまりもさんに、あみんの良さも知ってもらういい機会でもあります(^v^) さてさて、当日まで何が起こるのでしょうか。それともこのまま機上の人となり得るでしょうか。