忍者ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


虹のパレット:昔の仲間と楽しくレコーディング



虹のパレット:昔の仲間と楽しくレコーディング


                                                                          毎日新聞 2015年08月10日 


 先日、アレンジャー(編曲者)・清水信之さんの35周年記念アルバム「LIFE IS A SONG」に収録される新曲「終わらない歌」のレコーディングに参加してきました。「人生とは1曲の歌である」というコンセプトを基に書き下ろされた曲で、参加アーティストは総勢17人です。

 清水さんとお会いするのは、かれこれ20年ぶり。初めてお会いしたのは、20代最後の頃でしたでしょうか。「Good−Day」という曲をレコーディングした1991年。ドラマの挿入曲が全て私の歌という、2時間スペシャルドラマの主題歌を作った時です。バラードのイメージで作った曲を渡した時、「どんなふうにしてもいいですか?」とイタズラっぽい笑顔を見せた清水さん。数日後、スタジオで「これはダンスミュージックか!?」と思うようなハウスサウンドに変身したその曲を聞いた時、びっくりしたのと同時に「こんなの、やってみたかった!」と心の中でガッツポーズしていました。


 それから5作連続で、私のアルバムの数曲をアレンジしていただき、「ポプラ」「ミストラル」「無敵のキャリア・ガール」……と可愛い“子供たち”を形にしていただきました。こうして振り返ると、たくさん一緒に作ったんですね。清水さんへのお祝いコメントにはほんの一瞬みたいに書いちゃった。ごめんなさい!


 収録の日。懐かしさにわくわくしながらスタジオに入ると、昔と変わらない笑顔(体はすごくスマートになってましたけど……)が待ってました。


 普段はコラボとかしないことにしている私ですが、お話をいただいた時に、「何だか面白そう」と思ってしまいました。そして、長く歌い続けてきた幸せに感謝しつつ、これからは少しずつ恩返ししながら生きたいなという最近の心情と、自分も元気で動けるうちに(?)会える人には、会っておかないとね的な気持ちが交錯しました。


 そう言えば、3年前にたった1度、沖縄でジョイントコンサートしたことがあります。1、2、3部に分かれていたので共演することはなかったのですが、ラストに参加していた杉山清貴さん、中西保志さん、辛島美登里さん、沢田知可子さん、シクラメンさん、地元のミュージシャンの方々と「夢の中へ」を一緒に歌わせていただきました。とても良い思い出になっています。


 話を戻しますが、出来上がったミュージックビデオの映像を見て、一つの歌に何人もの息吹が吹き込まれると、音楽はすごく化学反応を起こすんですねー、としみじみ考えさせられました。自分のパートだけのレコーディングなので、実はどなたともお会いしてないのですけれど。


 清水さん、アレンジャー歴35周年おめでとうございます。大切な記念の新曲に声をかけていただいて、「Best Friends」の一員として参加させていただき、うれしかったです。それも“歌頭”の部分。私でよかったんでしょーか。


 帰り際、「30周年とか、そういう時は声をかけてね」って言ってくださいましたね。実は今年がそうなんです。ツアーの合間をぬって、ゆっくりアルバムを作っていこうと思ってるんですけどね。いつか、マイクを置くその日が来るまで、「物を創るって楽しいねー」と、みんなとほほ笑み交わす瞬間を、そっと重ねていきたいと思った、そんな一曲でした。(シンガー・ソングライター)


 ■人物略歴

 ◇おかむら・たかこ

 1962年愛知県岡崎市生まれ。椙山女学園大学在学中に同級生の加藤晴子さんとデュオ「あみん」を結成し、82年に「待つわ」でデビューした。85年にソロデビュー。87年に発表した「夢をあきらめないで」はロングセールスを記録した。アルバム「After Tone6」を去年11月にリリースした。10月にソロデビュー30周年を迎える。







PR

虹を追いかけて(^v^)


  うっとうしい雨の一日、夕方雷雨があり、その後急速に回復しました。
もしや、虹が出るのでは(^_-)-☆ なんて期待しまたが、
東の空は晴れ上がり、西の空はどんよりと曇っていました。
日没前に急速に西の空の一部が、茜色に雲が燃え上がりました。
孝子さんには逢えない日は、こんな夕焼け観てるとホッとしますね ❤












参加履歴 2015.8.31



年月日会場  ツアー名座席番号
 1 1990.11.30(金) 大阪城ホール Christmas Picnic'90 立見
 2 1991.9.13(金) フェスティバルホール Chou-fleur ①1-AA-35
 3 1991.9.14(土) フェスティバルホール Chou-fleur ② 2-F-8
 4 1991.9.20(金) 倉敷市民会館 Chou-fleur 1-4-32
 5 1991.10.11(金) 神戸文化大ホール Chou-fleur 1-11-23
 6  1991.12.14(土) 大阪城ホール Christmas Picnic'91① 1-24-73
 7  1991.12.15(日) 大阪城ホール Christmas Picnic'91② 1-17-55
 8 1992.8.5(水)) フェスティバルホール Mistral ① 1-LL-14
 9 1992.8.6(木) フェスティバルホール Mistral ② 1-M-25
 10 1992.8.29(土) コニファフォレスト  mistral OUTDOOR SPECIAL C-5-43
 11 1992.12.7(月) 大阪城ホール Christmas Picnic'92① 1-5-67
 12 1992.12.8(火) 大阪城ホール Christmas Picnic'92② 1-16-49
 13 1993.11.9(火) 倉敷市民会館 満天の星 1-7-16
 14 1993.11.17(水) 神戸文化大ホール 満天の星 1-24-33
 15 1993.12.2(木) フェスティバルホール 満天の星 box1-11
 16 1994.11.5(土) 鳥取県民文化会館 Sweet Hearts 1-た-31
 17 1994.11.7(月) フェスティバルホール Sweet Hearts 1-EE-11
 18 1994.11.24(木) センチューリーホール Sweet Hearts 1-17-24
 19 1994.12.1(木) 広島郵便貯金ホール Sweet Hearts 1-17-9
 20 1996.12.5(木) フェスティバルホール Christmas Picnic'96 1-C-17
 21 1996.12.13(金) 名古屋市民会館ホール Christmas Picnic'96 1-11-6
 22 1996.12.14(土) 静岡市民文化会館ホール Christmas Picnic'96 1-24-36
 23 1996.12.18(水) 広島郵便貯金ホール Christmas Picnic'96 1-14-49
 24 1996.12.22(日) 東京ベイNKホール Christmas Picnic'96① 2-12-9
 25 1996.12.23(祝) 東京ベイNKホール Christmas Picnic96② M-12-10
 ❤ 2001.11.3(土) 立川ミネーマグノリアホール イベント トーク 125
 26 2002.8.30(金) NHK 大阪ホール 20TH ‘DO MY BEST’'02 1-C4-7
 27 2002.9.2(月) 愛知県厚生年金会館 20TH ‘DO MY BEST’'02 1-M-7
 28 2002.9.6(金) 渋谷公会堂 20TH ‘DO MY BEST’'02 1-23-21
 29 2003.10.25(土) アクトシティ浜松 TEAR DROPS ‘03 1-8-18
 30 2003.11.10 (月) フェスティバルホール TEAR DROPS ‘03 1-E-18
 31 2003.11.12 (水) 広島アステールプラザ TEAR DROPS ‘03 1-4-19
 32  2003.11.16(日) 愛知厚生年金会館 TEAR DROPS ‘03 1-H-31
 33 2005.5.6(金)大阪厚生年金会館 Sanctuary ~春色のメロディー~  1-H-43
 34 2005.5.15(日)愛知厚生年金会館 Sanctuary ~春色のメロディー~  1-M-39
 35 2006.12.16(土)品川 ステラポール SpecIalLive 2006 Christmas Picnic   1-B-52
 36 2006.12.17(日)品川 ステラポール  SpecIalLive 2006 Christmas Picnic 1-D-31
 37 2007.8.31(金)NHK大阪ホール Aming “In the prime ~ひまわり~”  1-C9-7 
 38 2007.9.1(土)愛知県芸術劇場  Aming “In the prime ~ひまわり~”  1-1-31
 39 2008.12.14(日)愛知県芸術劇場 Aming~ 未来へのたすき~  1-8-29 
 40 2008.12.15(月)NHK大阪ホール  Aming ~未来へのたすき”~ 1-C3-25
 41 2009.2.4(水)富山市芸術文化ホール あみんwithオーケストラ+アンサンブル金沢  1.2-XE-29
 42 2009.6.13(土)相模原市民会館ホール まち音 ~未来へのメッセージ~  1-4-18 
 43 2009.9.5(土)つくば ノバホール  ~大人のクラブ活動~ 1-6-2
 44 2009.10.24(土)赤坂BLITZ 25th Anniv. Eve ~I♡dentity~  1-R-22
 45 2009.10.25(日)赤坂BLITZ 25th Anniv. Eve ~I♡dentity~  1-J-19
 46
 2010.7.17(土)能勢町 浄るりシアター T's GARDEN 2010  く列5
 47 2010.7.18(日) 松原市文化会館T's GARDEN 2010 か列34
 48 2010.12.11(土)なんばHatch 25th Anniiversary  Christmas Picnic 1-F-2 
 49 2011.10.2(日)なんばHatch  25th Anniiversary 『勇気』 1-E-25
 50 2011.12.23(金)高松 あなぶきホール 114銀行 心の詩コンサート  自由席 
 51 2012.2.2(木)愛知県芸術劇場 “A WA SE RU”~希望の応援歌~  1-2-32
 52 2012.7.1(日)八幡市文化センター  T's GARDEN 2012 1-5-26
 53 2012.7.29(日)富田林すばるホール  T's GARDEN 2012 1-E-15
 54 2012.12.2(日) なんばHatch Christmas Picnic 2012 1-C-31
 55 2013.2.9(土)綾部 中丹文化会館  T's GARDEN 2013 1-1-26
 56 2013.2.10(日) たつの市 アクアホール T's GARDEN 2013 1-1-15
 57 2013.8.2(金)大阪 オリックス劇場 T'sGARDEN NORAIN,NORAINBOW 1-5-16
 58 2013.8.27(火) 神戸文化ホール(最前列席) T's GARDEN 2013  (1-26-21 本来席) 1-28-33
 59 2013.9.28(土)笠岡市民会館 まち音 ~未来へのメッセージ~  1-2-16
 60 2013.12.22(日)渋谷公会堂 Christmas Picnic 2013 1-26-11
 61 2014.6.7(土)五島 福江文化会館  まち音 ~未来へのメッセージ~ 1- H-25
 62 2014.11.3(月祝) 稲美コスモホールT's GARDEN 2014  1-A-20
 63 2014.12.7(日)サンケイホールフリーゼ  Christmas Picnic 2014 1-F-3
 64 2015.2.21(土)泉佐野エブノ泉の森ホール まち音 ~未来へのメッセージ~ 1-A-19
 65 2015.6.28(日)米原 伊吹薬草の里文化S  T's GARDEN 2015 E-15
 66 2015.8.29(土)新潟 長岡中之島 文化S T's GARDEN 2015 L-7
 67 2015.10.4(日) 広島 廿日市文化ホール T's GARDEN 2015 
 68 2015.12 大阪  ですよね♡ Christmas Picnic 2015 
 69 2016   どこなの? まち音 
 70    

    
    記念すべき70箇所目はどこなのでしょうか (^_-)-☆

 もう一度、たつのへお越しください ❤




      





"T's GARDEN" 長岡中之島へ行ってきました (^_-)-☆ 





     
  僕にとっての暑い、そして熱い夏が終わりました。
今回長岡でのライブ開催発表があってから、
夢に終わってしまうのかなと思ってた事を、現実化してみようかと。
  ひとつ目は長岡の酒蔵巡りです。
      これは今回パスしました。飲酒運転はダメですね。
  ふたつ目は、孝子さんのファンになる前からの秘湯への旅です。
    凌雲閣と坂巻温泉で、時間的に立ち寄り湯です。
  みっつ目は青春18きっぷでの、ローカル線走破。
    今の時代アル種、最高の贅沢旅なんでしょうね。
  よっつ目は2009年富山に行った時、隣町の高岡にも万葉線が走ってると。
    でも正直こんなに早く機会があるとは信じられません。
    
  
 
よっつのうちみっつまで曲がりなりにも達成できたので、その満足感もあります。
  また今回のライブで『海に輝く星さん』のメールが採用されました。
おめでとうごさいます(^-^) 生涯で最高のライブでしたね。
懇意にして頂いてる方が採用された事は、
同じ孝子さんを崇拝する者としては最高の喜び事であり、
またそのメール内容が我々の今の心境を、
巧みに文章にされている事にも感激しました。
孝子さんもその内容に感激されたのか、何度か言葉が詰まってましたね。
 その後のオフ会も最高に楽しく、美味しく長岡のお酒を頂きました。
孝子さんが、長岡現地集合だよとの呼びかけに集まり、
ライブで盛り上がり、オフ会で孝子談義。
夢を見ているような長岡の夜でした。
幹事お疲れ様でした。

  今回時間との競争で息切れしながら何度も走りましたが、
身体はガタがきてますが、気持ちはまだまだ青春だと改めて感じました。
孝子さんがくれた青春、孝子さんとともに歩む青春。
 
     

  次回広島県廿日市ではどんな出会いが待ってるのですか、孝子さん ❤





 

行ってきます(^_-)-☆


             この笑顔に癒されてきます(^_-)-☆

そして会場でお逢いする全ての皆様、よろしくお願いします。

またライブ後の孝子さん談義、楽しみにしています(^-^)

  では少し早いですが、長岡に向けて旅立ちます。