忍者ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!(収録後風景)



岡村さんは今年デビュー30周年を迎えるそうです。
本当に良い意味で、少女の頃の雰囲気や感性を失わない方だなと思います。
岡村さんとずっと担当されているアレンジャーの萩田さんという方は
凄く昔から知っている方なので、萩田さん話でも盛り上がりました。

http://blog.excite.co.jp/syass






PR

富士通エフサス・クリエ




アーティストインタビュー


    今月のアーティスト

   岡村孝子


アーティスト写真大  アーティスト写真小


information
3月27日にニューアルバム「NO RAIN,NO RAINBOW」をリリースした岡村孝子さん。優しい歌声と、すべてを包み込むような温かい歌詞が印象的なタイトルトラックのお話を中心に、歌手デビュー30周年を迎えた岡村さんの仕事観などについてお伺いしています。

「つらいことの後には、いいことがあるよ」

  • 前作から約1年半振りとなるニューアルバム「NO RAIN,NO RAINBOW(ノーレイン、ノーレインボウ)」が好評発売中です。どのようなアルバムになっていますか?
  • 最近は、自分を奮い立たせるようなアルバムが続いていたのですが、今回は「(自分に)優しいアルバム」をつくろうと思っていたんです。
  • 「優しいアルバム」というのは、タイトルトラックである「NO RAIN,NO RAINBOW」の歌詞からも感じ取ることができます。肯定されているというか。
  • 「NO RAIN,NO RAINBOW」というのはハワイの諺(ことわざ)で、「雨が降らなければ、虹も出ない」という意味なんですが、私は「つらいことの後には、いいことがあるよ」と解釈していて。いつも頑張っている人にこの言葉を届けたい、というのがありました。
     
    私自身もそうなのですが、人生の節目で過去を振り返った時に「あの時の選択は間違っていなかったかな?」と思うことがあるんです。同じように悩み、もし後悔している人がいるのなら、このアルバムを通じて「今まであなたが歩んで来た道は、何も間違っていないよ」と伝えたいんです。

一つひとつの瞬間が愛おしい

  • 歌詞にある「あなたが選んだ答えは たぶん ひとつも 間違いではなく 迷った日々たちが 今日へ導いている」という部分ですね。岡村さんは昨年歌手デビュー30周年を迎え、その間たくさんの選択をしてきたと思います。壁にぶつかったり、悩んだりした時はどのように対処してこられたのでしょうか。
  • 壁にはしょっちゅう、ぶつかります。以前は、落ち込んだ時には沈むところまで沈んでいました。一方では、「『これ以上ない』というところまで沈めば、後は上に行くしかない」とも思っていました。それに、ネガティブな時ほど前向きな曲を書きたくなるんです。
     
    似たような話だと、以前はパソコンの中に入っているゲームをやって、頭を疲れさせてから歌詞を書くこともありました。元気がありすぎても集中して書けないんです(笑)。
  • 悩みをきっかけに曲が生まれるという意味では、その時間も“間違いではない”ということですね。デビュー30周年の話に戻しますと、アルバムに収録されている「ありがとう」という曲は、ファンの方や一緒に曲をつくっているスタッフの方に向けたものということですが。
  • “あみん”としてデビューして、こんなに長い間歌ってこられるなんて当時は思いませんでした。今もこうして活動を続けられるのは、ファンの方やリスナーの方はもちろん、一緒に活動してくれるスタッフのお陰。これまで共に歩んできてくれた方たちに、感謝の気持ちを伝えたいと思ったんです。
     
    今はライブをしていてもレコーディングをしていても、一つひとつの瞬間がとても愛おしいんです。“あみん”の再始動もそうですが、これまで一生懸命頑張ってきたご褒美をいただけているのかなって。それとは別に、東日本大震災が起きた時に“昨日と変わらない日常”が続いているのは、実はすごいことなんだと気付くことができたり。こうして歌い続けられることが、本当にありがたいなと思います。
  • 震災から2年が経ちましたが、楽曲をつくる上で何か影響はありましたか?
  • 震災が起きたのは、前作「勇気」というアルバムの制作中で、ちょうどスタジオに入ろうかというタイミングでした。ライブも控えていたので「こんな大変な時に、音楽をやっていていいのかな」と悩みもしましたが、一人ひとりが出来ることをするのが大切なのかなと思って。私の場合は歌ったり、ライブをすることしかできませんが、今回のアルバムを聴いてくれた人が自分に優しくしてあげられるような一枚になっていればいいな、と思います。

release
【CD】NO RAIN,NO RAINBOW/【DVD】ENCORE Ⅶ
YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS.
2013年3月27日 発売

いま伝えたい想いがある、そこに伝えたい人がいる、
ここに優しくなれる歌がある。

デビューから30同年を迎えた岡村孝子が、約1年半ぶりのオリジナルアルバム「NO RAIN,NO RAINBOW」と、約8年ぶりとなるファン待望のソロDVDを同時発売する。ニューアルバム「NO RAIN,NO RAINBOW」は、「ひとりひとりがかけがえのない大事な存在、ここに生きている、前に進もうとしている、それだけで素晴らしいこと。いま、ここにいる、日々あたり前のように感じている奇跡を大切にしたい」という想いの詰まった作品となっている。
昨年12月に行われたスペシャルライブ「CHRISTMAS PICNIC」にてリリースに先駆け披露され、反響の大きかったタイトル曲「NO RAIN,NO RAINBOW」、1989年リリースの「青い風」、2008年あみんにてリリースされた「時間の砂」のセルフカバーを含む、全10曲を収録。DVD「ENCORE Ⅶ」は昨年12月に行われたスペシャルライブ「CHRISTMAS PICNIC」の模様、全18曲を収録している。

【収録曲】
1.あなたにめぐりあう旅
2.ありがとう
3.大切な人
4.NO RAIN,NO RAINBOW
5.運命なら…
6.時間の砂2013
7.あしたの歌
8.ゴール
9.青い風 2013
10.ふるさとにて

profile
1982年7月、“あみん”として「待つわ」でデビュー。楽曲が多大なる共感を得て、デュエットによるハーモ二-の新鮮さや清潔感と相まってミリオンセラーの大ヒットとなり、同年のオリコン年間シングルチャート1位を記録。同年の第33回「NHK紅白歌合戦」にも出場した。また、アルバム「夢の樹」でソロデビューも果たし、シングル「夢をあきらめないで」は超ロング・セールスを記録。この曲は中学校の音楽の教科書にも広く採用されている。

“あみん”デビュー25周年となる2007年には休止していた“あみん”の活動を再開させ、24年振り2枚目となるオリジナルアルバム「ln the prime」を発売。2009年からは岡村孝子ソロでの活勤も再開。2011年9月、ソロデビュー25周年記念盤となる16枚目のオリジナル・アルバム「勇気」をリリース。2012年7月、“あみん”デビューから30周年を迎える。2013年3月27日、17枚目のオリジナル・アルバム「NO RAIN, NO RAINBOW」、ライブ・DVD「ENCORE Ⅶ」(2012年12月に行われたスペシャルライブ「Chriistmas Picnic」最終日・渋谷公会堂の模様を収録)を同時リリース。5月25日より全国ツアーをスタートする。


         http://jobs.fcrea.fujitsu.com/creenter/artist201304.html












CD『NO RAIN 、NO RAINBOW』を初聴きして(*^^)v

  理不尽な事の多い世の中、孝子さんにだけはわかってもらえる。

『そうなんだ、孝子さん。 よくぞ書いてくれた』って、思う作品ばかりです。

最初の曲(あなたにめぐりあう旅)から不覚にも涙が頬を伝っていました。

風のうわさで全曲『涙失くして聴けない』との事、魂に響く。

年とともに涙腺が弱くなったとはいえ、

どこまで耐えるかと臨んだものの、ほんの数秒前奏を聴くだけでダメでした。

不甲斐無い生き方への『聖母のような暖かい言葉』に心を揺さぶられました。

心の深くまで沁み入る、ってこれらの作品なんですね。

『言の葉の魔術師』岡村孝子さんにハートをわしづかみされたようです。

先月28日にCDが届いてからしばらくは落ち着く事も無く、

ようやくこれからしばらくは孝子さんの世界に浸りたいと思います。

  ♪ もっと 出会いたい 私を動かす力

        きっといつの日か 孝子とめぐりあうために ♪



 
 『夢をあきらめないで』がこれからの旅立つ人達への応援歌だとしたら、

このアルバムは、人生半ばの我々への応援歌です。

どんな生き方だって間違いじゃない、って言われたって、、、。

と思いつつも孝子さんに言われたら、そう思っちゃいますね。

だって我ら『タカコ教信者』だもの(*^^)v





ビックニュース (^-^)

   タカコクラブから会報が届きました。

まずはスケジュールのページを開く。

そこにはなんと『地元』神戸でのライブ開催が書いてありました。

もうひとつ京都府城陽市でもあるようです。(八幡市のすぐ隣です)

孝子さんが関西でたくさん行う仰ってたけど、まさか神戸だとはね。

ありがとう、孝子さん。

贅沢言えば、姫路でお願いね(^v^)





  HP も更新されましたね。

○2013年8月23日(金)
 神奈川県民ホール
大ホール
[ 神奈川県横浜市中区山下町3-1
  NEW!
   ・開場17:45/開演18:30
   ・チケット料金 :
全席指定¥5,500(税込)
            ※3歳児以上からチケットが必要になります
   ・問い合わせ : MIN-ON インフォメーションセンター [ TEL
03-3226-9999 ]

   ・一般発売日 : 2013年4月23日(火)

 ※FC会員の皆様にはチケット先行予約ご案内掲載の会報を発送致しました。

 ○2013年8月27日(火)
 神戸文化ホール [
兵庫県神戸市中央区楠町4-2-2

  NEW!
   ・開場17:45/開演18:30
   ・チケット料金 :
全席指定¥6,500(税込)
            ※3歳児以上からチケットが必要になります
   ・問い合わせ : 公演事務局 [ TEL 06-6966-8000 ]
   ・一般発売日 : 2013年5月16日(木)

  ※FC会員の皆様にはチケット先行予約ご案内掲載の会報を発送致しました。

 ○2013年8月30日(金)
 京都・文化パルク城陽 [ 京都府城陽市寺田今堀1番地

  NEW!
   ・開場17:45/開演18:30
   ・チケット料金 :
全席指定¥6,500(税込)
            ※3歳児以上からチケットが必要になります
   ・問い合わせ : 公演事務局 [ TEL 06-6966-8000 ]
   ・一般発売日 : 2013年5月16日(木)

 ※FC会員の皆様にはチケット先行予約ご案内掲載の会報を発送致しました。




   そしてこんなおまけまで(^-^)
今年の孝子さんから目が離せません(*^^)v

□ 番組タイアップのお知らせ  NEW!

○ 朝日放送全国ネット「朝だ!生です旅サラダ」
  「あなたにめぐりあう旅」4月~6月エンディング曲
   放送日時  毎週土曜 8:00 ~ 9:30
   ※番組ホームページはこちらです  http://asahi.co.jp/tsalad/











「サンデーフリッカーズ」(生)収録後風景

 
   
   







第131回ゲストは
岡村孝子さんをお迎えしました!


放送では、
岡村さんのラジオを聴きまくっていたという大ファンの一之輔さん、
ご本人を前にして無口になってしまうほど緊張していました!
昨年はデビュー30周年を迎えましたが、ご感想は、
「どんなときでもファンの方と一緒に歩んできた30年だった!!」
今ではコンサートには、三世代でいらっしゃるファンの方達もいるそうです!!

岡村さんの、心があったまる歌詞達の数々は、
締め切り直前に生み出されたものだったなんて、
とても貴重なエピソードも伺えました!

そんな岡村孝子さん、17枚目となるオリジナルアルバム、
「NO RAIN,NO RAINBOW」がリリースされました!!
5月からはコンサートも行われます!!
詳しくは公式HPをご覧下さい!!

【岡村孝子さん OFFICIAL SITE】
http://www.okamuratakako.com/

今朝のお客様は岡村孝子さんでした!