忍者ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


T's GARDEN」第34回 [2013.02.22(金) お誕生日採用箇所













何度聴いても良いものですね(^v^)

孝子さんの声って、どこか落ち着きます。

そして癒されます。

今回はその上、特別ですね(*^^)v


  貴女のマイペース、少し早すぎませんか?

最近ついて行くのに、息切れします。

どうか無理をしないよう、お願いします(^v^)

       シアワセ ユキ





PR

オフィシャル更新


  珍しく3つの内容が一度に更新されてました。




◆ニューアルバム『 NO RAIN, NO RAINBOW 』
  DVD『 ENCOREⅦ 』リリース情報を更新しました。
◆コンサート情報を更新しました。
◆インターネットラジオ「T's GARDEN」第34回をアップしました。


     http://okamuratakako.com/_radio/index.html

  http://okamuratakako.com/_radio/tsg_34.wma


  上の二つはすでに知ってる情報で、改めてオフィシャルで確認、といつもの事。

ところがダメ元で出した『お誕生日メール』が採用されてしまいました(*^^)v

全文だとかなり恥ずかしい内容だったのですが、そこは孝子さん。

良いところだけうまく摘まんで、良い文章にしてくました。

こちらこそありがとうございます、孝子さん。


   孝子さんから少し遠ざかろうかと思ってると、

孝子さんは忘れかけたトキメキに、灯を点けてしまいます(^v^)

それにしても『関西で、まだまだある(*^^)v』 との事、どこなの?


   ※ 名古屋、関東の人の感覚で『関西』というのは、
『近畿』ではなく『関ヶ原から西』と解釈するのでしょうか。
そうすると『広島』『松山』『松江』『博多』なども候補地?
それとも『富田林』や『たつの』のような地方都市が、
孝子さんの口から発表されるのでしょうか?








A●a●o● にて発注

   何かと忘れっぽくなった今日、忘れないうちにCD  DVDを発注する。

こんな事に時間を割いても、過去のものも数度聴いただけのものもある。

これってファン失格(^v^)

 

1982年5月、第23回ポプコンつま恋本選会にて「待つわ」でグランプリ受賞。同年7月21日、「待つわ」で“あみん”としてデビュー。

楽曲が多大なる共感を得て、女子大生デュオによるハーモニーの新鮮さや清涼感と相まってミリオンセラーの大ヒットとなり同年のオリコン年間シングルチャート1位を記録。同年の第33回紅白歌合戦にも出場する。
1983年にリリースしたカバー・アルバム「メモリアル」を以て、“あみん”としての活動を休止し、キャンパスに戻る。

1985年10月、岡村孝子としてアルバム「夢の樹」でソロデビュー。
1987年リリースされたシングル「夢をあきらめないで」は超ロング・セールスを記録。この曲は中学校の音楽の教科書にも広く採用されている。1988年リリースされたアルバム「SOLEIL」から6作連続オリコン・アルバムチャート1位を記録、「OLの教祖」とまで呼ばれ、多くの女性からの支持を集める。

あみんデビュー25周年となる2007年、休止していた“あみん”の活動を再開。年末には1982年以来、25年振り2回目となる「NHK紅白歌合戦」にも出場する。2008年も引き続き“あみん”としての活動を継続させ、10月22日アルバム「未来へのたすき」をリリース、コンサートツアーを行う。


1982年5月、第23回ポプコンつま恋本選会にて「待つわ」でグランプリ受賞。同年7月21日、「待つわ」で“あみん”としてデビュー。

楽曲が多大なる共感を得て、女子大生デュオによるハーモニーの新鮮さや清涼感と相まってミリオンセラーの大ヒットとなり同年のオリコン年間シングルチャート1位を記録。同年の第33回紅白歌合戦にも出場する。
1983年にリリースしたカバー・アルバム「メモリアル」を以て、“あみん”としての活動を休止し、キャンパスに戻る。

1985年10月、岡村孝子としてアルバム「夢の樹」でソロデビュー。
1987年リリースされたシングル「夢をあきらめないで」は超ロング・セールスを記録。この曲は中学校の音楽の教科書にも広く採用されている。1988年リリースされたアルバム「SOLEIL」から6作連続オリコン・アルバムチャート1位を記録、「OLの教祖」とまで呼ばれ、多くの女性からの支持を集める。

あみんデビュー25周年となる2007年、休止していた“あみん”の活動を再開。年末には1982年以来、25年振り2回目となる「NHK紅白歌合戦」にも出場する。2008年も引き続き“あみん”としての活動を継続させ、10月22日アルバム「未来へのたすき」をリリース、コンサートツアーを行う。


" dc:identifier="http://okamura.no-mania.com/%E5%B2%A1%E6%9D%91%E5%AD%9D%E5%AD%90/a%E2%97%8Ba%E2%97%8Bo%E2%97%8B%E3%80%80%E3%81%AB%E3%81%A6%E7%99%BA%E6%B3%A8" /> -->

T's GARDEN SPECIAL ~NO RAIN , NO RAINBOW~ 東名大と岐阜


   我が家にもやっと、DMが届きました。
内容はすでにご承知のように、三大都市と岐阜県の可児市です。
この情報にもっとも驚いてるのが、たぶんあの方(*^^)v ですね。
でも火曜と金曜というのは、どうなでしょうかね(^v^)

   孝子さんの仰る関西って、この可児市と名古屋市も含まれてるのかな?
それとも『関西第二弾』が3月8日を過ぎてから、発表になるのでしょうか。
いずれにしろオリックス劇場は旧厚生年金会館で、過去に何度かお世話なった会場。
行ってみたい事には変わりないですね。

  先日まで、たつのが終わったらしばし孝子さんから距離を置く、と言っておきながら、
我ながら軟弱ですね(^v^)


  6/28 金  可児市文化創造センター
  7/16 火  中野サンプラザホール
  7/30 火  愛知県芸術劇場
  8/2  金  大阪オリックス劇場



DVD&CD 情報


ニューアルバム  NO RAIN, NO RAINBOW 2013.3.27
http://www.yamahamusic.co.jp/goods.php?id=671&a_id=217

   作品名を見るだけでも、孝子の淡い恋心を綴った内容のようです。
 NO RAIN, NO RAINBOW 以外の新曲を並べると、
『だれか』に向けたラブソングになってませんか?
孝子さん、深読みしすぎでしょうか(^v^)
    
     あなたにめぐりあう旅 
    ありがとう と言える
    大切な人  なの
    運命なら・・・  このまま
    あしたの歌   を口ずさみながら
    ゴール      を迎えるの
    ふるさとにて   あなたとふたり

  
   セルフカバーも楽しみです(^v^)
    時間の砂 2013
    青い風 2013
     
  そして先日のライブで発表になった NO RAIN, NO RAINBOWは
アルバムのタイトルでもあり4曲目。
この位置に意味合いがあるのでしょうか。


  ENCORE Ⅶ ( PREMIUM LIVE 2012 CHRISTMAS PICNIC) 2013.3.27
http://www.yamahamusic.co.jp/goods.php?id=672&a_id=217

   WOWOWでの放送も素敵でした。
孝子さんがアップになった箇所で一部バックの青が、変な色になってただけにDVDが楽しみです。

 DVD&CDを2枚買えば、イベントがついてるのかな???

  ※ 某サイトにはこんなお知らせがありました。

      初回特典:アルバムとのW購入特典応募券封入