忍者ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


真鍋島3☆年ぶりの旅

  過っては、周遊券なる1枚の切符から始まる旅に酔いしれた。
でも最近は孝子さんのライブに誘われて、旅している。
今回は孝子さんに、どんな処へ連れて行ってもらえるんだろうか?
そして『まち音』で発表された町は『笠岡』。
僕にとっては青春の一時期、『道標』を探していた頃の、
2回だけだが、想い出の島『真鍋島』への旅立ちの港町 笠岡。
  最近まで『緑とオレンジのツートンカラー』だったのに、
いつからこの色に?
姫路発岡山行きに、地元駅から乗車。
笠岡まで2時間あまりの、ローカル線の旅の始まりです。
どんな出会いと感動が、待っているのでしょうか。
また孝子さんとはどんな状態で、お会いできるのでしょうか。
  岡山で乗換え、倉敷から乗車のMさんと再会。
『あまちゃんとドラゴンズ』の書き込みの印象とは違い、
孝子さんを見つめる眼差しは、別人の落ち着いた感じのMさん。
事前のやり取りで、自然と真鍋島へお誘いする結果になってしまい、
正直ご迷惑ではなかったでしょうか。
カブトガニに追いかけられる夢を、見なかったでしょうか。
  笠岡までは30分。
駅前はどこにでもあるようなローカル駅。
倉敷のような華やかさもないけれど、こちらの駅の方が落ち着く。
事前の調べた『お握り屋サン』は閉鎖したようで、
別の店で昼食用のサンドイッチを確保。
何しろ真鍋島は、地元用の商店くらいしかなく、
近代的なものは皆無なのである。
その代り時間に追われるものはないし、
地元の人たちとの会話も楽しめる。
  アスファルトが禿げかかったかのような路地や、
軒先の迫った曲がりくねった道をひたすら港へ。
案内看板が無かったら、迷ってしまう。
3☆年前、この道を何を思い、なぜこの道を歩いていたのだろうか。
今言えるのは真鍋島に何かを求め、
何かの救いを求めて旅していたあの頃。
  この看板を見つけ、ホッとする瞬間。
笠岡港から真鍋島まで1時間の船旅。
時間に追われる今の時代に、
のんびり行き交う船や島影を眺めながら、
ゆったりした時間が過ぎていく。
笠岡から飛び石のように続く島々を、ひとつひとつ寄港していく。
  小さな待合室で切符を買う。
往復を買おうとしても、なかった。
島で買ったものと、ここでのものの紙質が違うのにも驚き。
 これが今回お世話になる三洋汽船。
50名余の定員に20名ほどを乗せ、瀬戸内の旅。
ゆったり、、、、と船旅、、、のはずでした。
  船内風景。
客室は乗り込んだところから、半地下のようになっていました。
座席に着くと、水面が間近。
  この連絡船は宅配便も載せている。
宛先は『真鍋島 ○☆ △□様』となって、番地など一切なかった。
この島には必要ないだろう。
小さい頃からの顔なじみばかりの漁村で、
隣近所知らない人はいないだろう。
  この航路最大の島、白石島。
乗客のほとんどが降りてしまった。
この島へは、笠岡の別の岸壁からフェリーも出ている。
   予想外の風が出て来て、船は波乗り状態。
時折船底を波が打ち付けていく。
帰りの便は出るのだろうか。
まさか、欠航なんてないだろう(*^^)v
    『砕ける波に
  『旅の終わり』にたどり着いた真鍋島。

ここにも『未知標』はなかった。

孝子さんに出会うまで、10年も要したのか(^'^)
  再び現実の世界へ。
珍しく船酔いもせず、久々の真鍋島、本浦港。
どこか懐かしい港町。
車の音はせず、本土からのバイクのエンジン音が過ぎると、
波の音と頬を過る風に吹かれ、しばしの休息。
  人懐っこいネコが、寄って来た。
どうやらサンドイッチを、ねだりに来たのだろうか。
普段なら追っ払うのだが、チョコンと座った愛嬌の良さに頬も緩む。
  想い出の『三虎ユースホステル』への道を急ぐ。
でも何年も前の記憶もなく、迷いながらもなんとか看板発見。
ここからは人ひとりが通れる山道をひたすら登る。
あの頃は何ともなく登ったであろうこの道は、今堪える。
どんな風景と感動が待っているのでしょうか。
  5分ほど登って振り返った本浦港の風景。
以前もこの風景を眺めていたのだろうか。
港に降りた時、懐かしいと思ったのは、
地元に近い風景に似ていたのではなく、
この風景も含め脳裏に刻まれていたためなんでしょうか。
  島の南への峠を過ぎると見えてくる『あの日の風景』。
でも何だか少し様子が変。
どこが、、、と言っても、すぐにはわからなかった。
でも違う。
違って当然、時が過ぎているのだから。
  今は宿の形態も変わり『島宿 三虎』となっていた。
建物も近代的で、あの時の雰囲気はない。
当時の建物はどこに、、、と思い、
宿主と思われる農作業中の女性に声かける。
すでに全面改装して、あの当時のものは全くないとの事。
当たり前といえば当たり前。
時は過ぎ去るもの、想い出は想い出である。
  宿の前からの瀬戸内の風景。
行き交う船と繰り返し押し寄せる波に、しばし時間を忘れ、
あの日を懐かしむ。
  この時気づいた事。
伊良湖岬の海岸に似ている、、、と。
  宿の前のフライベート船着場に佇む少女ひとり。
  空には秋の絹雲。
数日前まで、暑かった。
孝子さんが秋を連れて来てくれた(^'^)
  最近の遠征定番のサンドイッチ昼食。
便利で移動中でも、満員電車でも食べられて、
その上安価で栄養満点。
本日は潮風と、ちょっとほろ苦い想い出を味付けて頂きました(*^^)v
  この建物のあたりに、昔の建物があったとの事です。
  再び同じ道を港へ。
Mさんの足取りの軽いのに驚きました。
なんと一日1万歩歩かれるそうです。
  『瀬戸内少年野球団』のロケ地にもなった中学校です。
入口にはあの『二宮金次郎』の銅像。
持ってる本には何と書かれているか興味のある方は検索してみては?
  どこか懐かしい木造の建物。
二階建でそのまま保存されているなんて驚きです。
本日は土曜日、休校日。
建物内は見られませんでした。
僕のご幼少の頃は、こんな建物は当たり前にありましたね(*^^)v
  『御用の方は、、、、』の張り紙。
でもこれは平日用のようです。
新聞もそのままです。
懐かしい格子ガラスです。
  反対側からの中の様子。
入ってみたかった(^'^)
  警鐘台? 見張り台?
いずれにしろ懐かしい建物です。
  以前記憶に残るものは何一つありませんでした。
当たり前すぎる事実です。
しかしここに住む人たちの人情や気質などは、
今も変わらないと思います。
乗船までの時間島の人と話した印象では、
過疎と老齢化の問題がこの島にも押し寄せている、
そう感じました。
少しの間の真鍋島での滞在でしたが、
あの時とは別の想い出の旅になりました。
  心は笠岡市民会館。

今年最後の孝子さんとの再会。

逸る気持ちは真鍋島への決別の気持ち。
  『夢見る頃を過ぎても

 ♪ あの日の私に今なら教えるられるのに ♪

  変わって行くもの、今でも変わらないもの。

     その再確認の旅でした。



PR

虹のパレット ~帰ってきた「恐怖の金縛り君」~

虹のパレット:帰ってきた「恐怖の金縛り君」

毎日新聞 2013年09月23日 地方版


 久しぶりになっちゃいました。金縛り。医学的、科学的には「体は眠っているのに意識だけが目覚めた状態」だということは、わかってはいても、怖いんですよね、これが。


 学生時代から、たびたびありました。体が硬直して動きたくても動けない程度のは。


 ところが音楽の仕事を始めてから金縛り度が重症化していき、金縛りになる時期と感性・感覚が研ぎ澄まされている時期がイコールになって……。手っ取り早く言うと曲の書き時だよ、ということが分かっちゃったんです。


 残念なのは、今はアルバムを作りあげたばかりで、創作モードのふたをパタンと閉じてしまい、しばらく作らないぞっ!と決めてしまったこと。本当に残念です。(おい、おい、作りゃいいじゃん)


 冗談はさておき、ソロデビューして最初にやつがやって来たのは、6畳一間のアパートで1人暮らしを始めた28年前、23歳の時。ちょうど丑(うし)三つ時の頃、寝ている私の周りを何十人もの人が歩き回っているんです。まるで私が往来に布団を敷いて寝ているみたいに。


 通り過ぎて行く人が「寝てるの?」「起きてるんじゃないの?」なんてのぞきこみながら、みんなで私のほっぺたをピタピタ触っていくのです。怖くて怖くて、朝まで目をつぶり続け、完全に人の気配が消えた頃、そっと起きて玄関に行くと鍵が開いていたことに気付き、そちらの方が100倍ゾッとしたっけ。


 そんな恐怖の金縛り君は、アルバムを作る時期になるとやって来るようになりました。不思議なことに、それが35歳の頃、育児を始めてからパッタリこなくなりました。「もしかしたら創作より育児に励め、ということか」なんて金縛りのことをすっかり忘れていた、とある日、やつは帰って来ました。


 2年ほど前の夜中に、夢の中で(なぜか私は実家の仏間に座っていたのですが)机の下からいきなり出てきた何者かの手に足をつかまれ、机の下に引きずりこまれ、そのまま体半分くらい壁の中に吸いこまれたのです。


 ものすごい恐怖の中、私のベッドで寝ていた愛犬のハッピーが「ウーッ」とうなり声をたてて、やっと目が覚めました。


 「助かった」とホッとしたのもつかの間、数分後、眠りについた私は再び同じ仏間で机の下から足をつかまれ壁の中に……。


 またまたハッピーがほえたててくれ、無事に現実に引き戻されましたが、2度も足をつかまれた感触は生々しく残っています。


 そして先日、京都でツアーの最終日を終えて自宅に戻って来た夜、寝ている私の顔にビュンビュンと風が吹きつけて段々と激しくなっていきま  

 「このまま行くと、また何か来そう」と思い、顔を横に向けて隣のベッドに寝ている娘に向かって声を出そうと試みましたが、なかなか声が出ないのです。


 やっとのことで娘が気づき、私の腕をつかんでくれた途端、金縛りが解けました。


 「ママがうめき声を出すから、びっくりした」という娘に「ママの足を触ってみて」と頼んでみると、笑っちゃうほどの鳥肌で、とりあえず私の恐怖は理解してくれた様子です。でも、しばらくの間「私が助けてあげたんだからね」と恩着せがましく言われました。トホホ。


  今年はパワーをもらおうとハワイ島のパワースポットに行き、そのパワーが切れたと夏に伊勢神宮にも行ったのでパワーが余っているのでしょうか?


  パワーのもらいすぎに注意しましょう。それとも創作のふたを開けてみるべきか……。(シンガー・ソングライター)


 


     ◇


 


 「虹のパレット」は月曜日に掲載します。次回は瀬木直貴さんです。


 


==============


 


 ■人物略歴


 


 ◇おかむら・たかこ


 


 1962年、愛知県岡崎市生まれ。椙山女学園大学在学中に同級生の加藤晴子さんとデュオ「あみん」を結成、デビュー曲「待つわ」は82年のヤマハポピュラーソングコンテストでグランプリに。85年にソロデビュー。87年に発表した「夢をあきらめないで」はロングセールスを記録した。今年3月にアルバム「NO RAIN,NO RAINBOW」をリリース。 


  
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20130923ddlk23070065000c.html



  




まち音 笠岡と真鍋島、西条の旅 

孝子さんの『あなたにめぐりあう旅』を旅のお供に、

山陽の旅を満喫して参りました。

今回も僕にとっては、衝撃的であるけれども、

遠征して良かったと思える事ばかりでした。



  変わって行くもの、いつまでも変わらないもの。


  2月以来のツキはまだ残っていた。まさしく奇跡と呼べるような出来事。

  
  タカコさんの歌に連れられて、西条ホロヨイの珍道中。




 開催動機の真意のほどは別にして、

『T's GARDEN』で孝子さんのライブが開催されるマチへにしひがし。

以前は孝子さんの生まれ故郷の岡崎や伊良湖岬。

その後作品の関連個所に行ったり。

この『T's GARDEN』ツアーでは、

たぶん一生行かないであろう土地や観光施設を堪能させてもらっている。

そして今回は、真鍋島3☆年ぶりの訪問。

ライブ翌日には日本酒の聖地のひとつ、

西条の酒蔵に対面し、昼間から千鳥足でにしひがし。



   『飲酒歩き』で補導もされず、無事帰宅しました。

詳細は後日、少しずつ、、、(-。-)y-゜゜゜





真鍋島~あなたにめぐりあう旅



  昭和49年(1974年)7月と9月の2度訪れている。
僕にとっての真鍋島は、他の島と少し違う。
笠岡と聴いて、真鍋島、三虎ユースホステルと結び付く。
青春の一時期に2度訪問している。
青春の夢と希望に破れ、辿り着いた別天地だった。
時間が止まっていた。
瀬戸内の島々や行き交う船の航跡に、
時を忘れて魅入っていた。
何も無い、でも普段の生活で失われていたものが、
そこには満ち溢れていた。

  人それぞれ心の洗濯をするために。
或る者は失恋の痛手を癒しに、、、、。
或る者は人生の道標を見つけに、、、。
また或る者は人との触れ合いを望んで、、、。


  全国からこの真鍋島の自然や、三虎ユースの魅力に捉われ、
数日間心の洗濯をして、現実の社会に戻って行く。
また疲れたら、戻ってくるよ、、、と言い残して、、、。


    今回真鍋島に行こうと思って調べたら、なんと39年も前の出来事である。
ユースホステル(青少年のための簡易宿泊所)を利用しての旅が、盛んであった。
その会員証を引っ張り出してきた。
もう無いだろう、と思いきやありました。
厚さ1cmあまりで、増刷部分のテープが劣化して、ボロボロ。
こんな宿にも泊まったのか、、、というものもありました。
懐かしい宿や、忘却の彼方の事もふと思い出したり、、、。
書き掛けの手紙も出てきました。

 もう何十年も前の想い出の土地に、
孝子さんにまた連れて行ってもらう事になりました。
自宅から行こうと思えば、行けない距離でも無い。
しかしその動機付けを、孝子さんに付けて頂きました。


ありがとう、孝子さん。

 今回は数時間の滞在。
真鍋島でどんな出会いや、懐かしいモノとの再会が待っているのでしょうか。
またどんな想い出創りの旅になるのでしょうか。

  その日も9日前となりました。









笠岡 まち音 夢のセットリスト

笠岡のまち音まで10日あまりとなった或る日、

こんなライブが有れば、、、と今まで思っていたが、

何かと制約も多いし、踏みとどまっていた。

でも心描いている事をブログ上に表現することで、

今後の孝子さんの活動方針の一つに込み入れてもらえれば、

こんなに幸せな事はありません。


  思えば『T's GARDEN』も僕自身の提案によって始められた、と認識している。

谷山浩子さんの『101人コンサート』のライブ方法に関して、事務所にメールしたり、

旧『シアワセ ユキの小部屋』でも2009.4.1にも、東名阪以外の開催に関し記事にしている。

(T's GARDEN の開催は翌2010.6 越谷。 関西では浄るりシアター2010.7)  

ブログをご覧になられたのか、単なる偶然なのかは孝子さんサイドが知り得る事です。

また懐かしいデビュー当時の曲も聴きたい、と何度メールした事か、、、。

このあたりは多くの孝子ファンなら共通意見なので、

一人くらいの意見が通った訳ではないだろう。

思ってる事や考えている事を、何らかの形にして自己表現する。

孝子さんサイドが全て実現して下さるとは思ってはいないが、何かをしないと。

ファンの思いをいつしか『孝子ワールド』に仕立ててくれる事を信じて、、、。


  僕にとっての今年のライブは笠岡で終了する。

そのライブでこのようなライブが行われたら、もう思い残すことはない。

有りっこないけど、奇跡を信じて(^v^)

また『笠岡の夢』を、来年への『未来のたすき』として。

  

  不満などの意見がある方は、ここから先は観ないでください。

所詮はシアワセ ユキの自己満足で、夢物語ですから(^-^)