忍者ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



岡村孝子 "Christmas Picnic" 2015 大阪サンケイブリーゼ


  孝子さんにとってもファンにとっても、今年最後のライブが終わりました。
70回近く参加してますが、色んな意味で想い出深いライブのひとつになりました。
笑いあり、涙あり、もらい泣きの『夢あき』も感動モノでした。
そしてラストの孝子さんの『白サンタ』はデビュー間近の孝子さんを想い出しました。
衣装替えのステージ袖の会話も演出とはいえ、
可愛いお喋りで何が起きるか、ファンとしてはドキドキ感があり、
すごく楽しませていただきました。
白が似合う孝子さん、ですが『白サンタ』までお似合いだったとは ❤ ❤ ❤
そして、ひとつ疑問解決。孝子さんはキーボード弾いてたんだって。
 『Winter story』の弾き始めにフライング。その時の一瞬のテレ可愛かったね。


第1部
    1   笑顔にはかなわない
    2   星屑に願いを
    3   電車
    4   Winter story
    5   クリスマスの夜 
    6   Merry X'mas to you~子供たちの明日が平和でありますように~
    7   祈り
第2部
    8   秋の日の夕暮れ (アコースティック)
    9   山あり谷あり (アコースティック)
    10  NO RAIN,NO RAINBOW
    11  流星
    12  ポプラ
    13  あなたにめぐりあう旅
    14  どんどん
    15  Baby,Baby
    16  大切な人
アンコール
    17  夢をあきらめないで
    18  ずっと
    19  世界中メリークリスマス

  

  年相応の落ち着いた雰囲気に、身を委ねるには相応しいライブでした。
はにかみながらの冗談も最近板につきましたね。
会場から『若く見える』との掛け声に『若いわよ』との切り返しは、
もう安心していられます。

 今回大阪のファン有志がコットンを通じて配布されたサイリウム(ペンライト)での応援。
何も知らすにアンコールの掛け声に乗り『夢をあきらめないで』の伴奏で出て来た孝子さん。
どこの会場とも違う異様な興奮と、赤 白 黄 青などの華やかなサイリウムの花。
自称あまのじゃくの孝子さんも、さすがに気持ちが高揚したのか、
目頭から熱いものが流れていました。
袖に合図をされていましたが、すぐにはスタッフも出て来られません。
必死に堪えて歌おうとしているのですが、『不覚にも涙を見せてしまった』孝子さん。
嬉しい時は、『嬉しいよ』って仰ってください。
『手拍子なしの夢あき』もいいけれど、『必死に感動の涙を堪えての夢あき』も素敵でした。
こんな台本にない出来事、ホントライブは生き物です。
大阪での素敵なクリスマスピクニックのひとときに、
今年も孝子さんとそのファンに更なる感動を演出して頂きました『大阪の有志』の方に、
感謝申し上げます。
ありがとうございました。


 『そよ風の季節』『風は海から』などは聴かれませんでした。
やはり東京へ遠征しなければならないのでしょうか。
CDとは違い『NO RAIN,NO RAINBOW』も、会場ならではの神聖な気持ちになります。


  『メール採用5人衆』、大阪の夜の必死のダッシュは流石に息が上がりました(^_-)-☆
普段の無精にも関わらず、足のもつれも無く階段を駆け上がったり下がったり。
何かに夢中になり追い求める好奇心や熱意が有れば、
苦しいどころかむしろ楽しいですね。
結果はダメでも快い疲れと、何かをやり遂げた満足感が有ります。
またライブ後の短い時間でしたが、心置きなく孝子さん談義に興じました。
時間があれば夜通し話したいですね。
ありがとうごさいました。
またどこか孝子さんにお誘いいただき参加出来た時は、よろしくお願い申し上げます。


  日常では何かと暗く辛い事ばかりですが、
ほんの数時間の『非日常空間』を、これからも追い求めたいと思います。
『孝子さんの生涯現役』が道しるべ、これからも生涯現役でついて行きます。

  足りない部分を補足しあえる今のファンの連携。
孝子さんを通じ情報やお宝を頂いたり熱い想いに接したり。
五島や長岡も信じられない事ばかりでした。
心は正に今も青春です。
良い想い出の2015年でした。 





師走の黄昏時


  夕方のひととき、夕陽や夕焼けを追い求めています。
幸い瀬戸内に面していて、島々が良い背景になっています。
こんなに恵まれたショットも、万にひとつのようです。
望遠レンズを構えているプロの方も、時々いらっしゃいます。






  この夕陽も眩しく神々しいけれど、孝子さんの方が勝ってますね(^_-)-☆

来年も我らファンの前で、光り輝いて下さいね。


        シアワセ ユキ





メディア情報




□ AMラジオレギュラー番組「岡村孝子 あの頃ミュージック」からのお知らせ

○ 年始の番組放送時間変更・休止の放送局は以下の通りです。   

   岩手放送  1月03日(日)休止
   静岡放送  1月03日(日)休止
   山梨放送  1月03日(日)のみ放送時間変更となります。
          18:00 ~ 19:00 ⇒ 15:15 ~ 15:55
   上記以外のレギュラー放送局は通常通りの放送予定です。 

○ レギュラー放送局以外でもレギュラー番組が年末年始特番として以下の放送局で放送されます。   
 
  特番タイトル:「ニューミュージック・ヒット・ヒット 90’S」


   山形放送  12月30日(水)10:10 ~ 11:00
   北日本放送 12月31日(木)11:05 ~ 11:15 
   大分放送  1月01日(金) 20:00 ~ 21:00
   四国放送  1月02日(土) 19:00 ~ 20:00


   90年代を代表するアーティストの方からいただいたコメントと、その方のヒット曲をご紹介します。 
   コメントゲストはKANさん・岡本真夜さん・中西保志さんです。
   なお、放送局によって取り上げるアーティストの方は変わりますので、ご了承ください。


   ※放送局、放送時間などは変更の可能性があります。
    また、放送日時は各局異なりますので、各局HPタイムテーブルにてご確認ください。






   当日覚えてるか、聴こえるのか。
新年早々岸壁に佇む一台の車。
不審者として、通報されませんように(^_-)-☆