忍者ブログ

   

あの頃ミュージック88回目西日本放送2017.6.29


   テーマ  お茶



   ♬ もっと自由に ♬  


  偶然にも今回が通算88回目の放送。そういう偶然ってあるんですね。
私は子供の頃から大好きです。
父がすごくお茶が好きで、小学校の頃から玉露のような高級なお茶を飲むともったいないんで、
熱いお湯を入れても味が落ちない、熱湯玉露をいつも飲んでいた。
歯医者さんに行くと『お茶好きですか。歯が、茶渋が付いてます』って言われるぐらいにお茶が大好き。
周りの親戚や友達から茶ババって呼ばれていた。
私の住んでいた岡崎市は静岡のお茶と京都の宇治のお茶が入ってた。
どちらかと言うと静岡のお茶が大好きで、娘は冷たいお茶しか飲まないけれど、
冷たいお茶を飲むとお腹を壊してしまうので、ちっちゃな頃からずっと熱いお茶を飲んでた。
今でも狭山茶とか八女茶とかいろんなお茶を飲みましたけども、静岡のお茶を飲む事が多いです。
『さえみどり』って好きで飲んでます。
つい何年か前にほうじ茶、こんなおいしいお茶があるんだっていうのを知った。
しかし緑茶が一番合ってる。
半年に1回歯医者さんに点検をしてもらいに行くと、
茶渋が付いてますけども、そんなにお茶とかコーヒーとか好きですか』って言われる。


   
   ♬ 四つ葉のクローバ ♬


   ♬ 心のフレーム ♬  




   ♬ 八十八夜 ♬   NSP

 
  お茶の色が結構濃いめに出ても、茶ババの私としては結構濃くても大丈夫ですよ、薄いよりは。
薄いお茶を出されるとちょっとうん?とか思いますけど、濃い分には私的にはOKです。
色々な所でゲストでお邪魔した時、時々お茶を出して頂く事がある。
局の女性ではなく男性がお茶を持って運んでらっしゃる場合もあるんで、時代が変わったのかな。


  電車に乗って色んな所へ行く。
電車の線によって色々とカラーがある。
地下鉄ではみんなスマホをいじっている。  
最近郊外に向かう電車に乗っていたら同じ時間帯、同じ長さ乗ってても、
移り変っていく景色見てると、心が凄く和やかになる。
たまたま乗った朝の混んでいる電車で、
身体をよじったり、顔に当らないようにみんなつり革を持っている。
ある男の人がつり革持つ時に、肘が私の頭の上に載せてきた。
ちっちゃい方なので、『え~っ!!!』と思ったら、違う日にも肘を顔の前に。
なんでこんなに、顔の近くに肘があるのかな。
私もさりげなく、肘で身体を押してみた。


  
   ♬ 琥珀色の想い出 ♬  


   孝子の応援し隊


『○○のお母さん、気をつけてこれからも毎日楽しく元気に過ごしてください』



   ♬ 晩春 ♬  


   孝子からのお知らせ


  T's GARDEN 2017

 6月18日神戸ポートピアホール

 7月1日千葉県文化会館

 10月15日香川県三木町文化交流会館

 10月29日三重県亀山市文化会館


熱湯玉露
かぶせ茶(熱湯玉露)100g袋

緑茶さえみどりの特徴

一言で緑茶とは言っても、いろんな種類があり、その中でもとくに注目されているのが、さえみどりと呼ばれる緑茶ですね。緑茶の種類によっては、さまざまな効能が期待される高機能品種茶がいくつかありますが、その中のひとつとされているのが、鹿児島県が原産地とされるさえみどりです。
さえみどりは、朝露とやぶきたと呼ばれる品種のお茶を交配してつくられたお茶で、緑茶特有の渋みが少なくて、まろやかで上品な味わいが魅力です。「世界一受けたい授業」という番組でこのお茶が紹介されて以来、人気が拡大してきました。一般の緑茶よりも、ややぬるめの70度の~80度お湯で入れる淹れると、上品な甘みが感じられます。「さえみどり」という名にふさわしく、鮮やかな深緑色をしています。






   孝子さんが好きだったというNSP、僕も同時期聴いていた。
まだ孝子さんのファンになる前の事。

八十八夜 NSP


















PR