[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。











| 年月日 | 会場 | ツアー名 | 座席番号 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1990.11.30(金) | 大阪城ホール | Christmas Picnic'90 | 立見 |
| 2 | 1991.9.13(金) | フェスティバルホール | Chou-fleur ① | 1-AA-35 |
| 3 | 1991.9.14(土) | フェスティバルホール | Chou-fleur ② | 2-F-8 |
| 4 | 1991.9.20(金) | 倉敷市民会館 | Chou-fleur | 1-4-32 |
| 5 | 1991.10.11(金) | 神戸文化大ホール | Chou-fleur | 1-11-23 |
| 6 | 1991.12.14(土) | 大阪城ホール | Christmas Picnic'91① | 1-24-73 |
| 7 | 1991.12.15(日) | 大阪城ホール | Christmas Picnic'91② | 1-17-55 |
| 8 | 1992.8.5(水)) | フェスティバルホール | Mistral ① | 1-LL-14 |
| 9 | 1992.8.6(木) | フェスティバルホール | Mistral ② | 1-M-25 |
| 10 | 1992.8.29(土) | コニファフォレスト | mistral OUTDOOR SPECIAL | C-5-43 |
| 11 | 1992.12.7(月) | 大阪城ホール | Christmas Picnic'92① | 1-5-67 |
| 12 | 1992.12.8(火) | 大阪城ホール | Christmas Picnic'92② | 1-16-49 |
| 13 | 1993.11.9(火) | 倉敷市民会館 | 満天の星 | 1-7-16 |
| 14 | 1993.11.17(水) | 神戸文化大ホール | 満天の星 | 1-24-33 |
| 15 | 1993.12.2(木) | フェスティバルホール | 満天の星 | box1-11 |
| 16 | 1994.11.5(土) | 鳥取県民文化会館 | Sweet Hearts | 1-た-31 |
| 17 | 1994.11.7(月) | フェスティバルホール | Sweet Hearts | 1-EE-11 |
| 18 | 1994.11.24(木) | センチューリーホール | Sweet Hearts | 1-17-24 |
| 19 | 1994.12.1(木) | 広島郵便貯金ホール | Sweet Hearts | 1-17-9 |
| 20 | 1996.12.5(木) | フェスティバルホール | Christmas Picnic'96 | 1-C-17 |
| 21 | 1996.12.13(金) | 名古屋市民会館ホール | Christmas Picnic'96 | 1-11-6 |
| 22 | 1996.12.14(土) | 静岡市民文化会館ホール | Christmas Picnic'96 | 1-24-36 |
| 23 | 1996.12.18(水) | 広島郵便貯金ホール | Christmas Picnic'96 | 1-14-49 |
| 24 | 1996.12.22(日) | 東京ベイNKホール | Christmas Picnic'96① | 2-12-9 |
| 25 | 1996.12.23(祝) | 東京ベイNKホール | Christmas Picnic96② | M-12-10 |
| ❤ | 2001.11.3(土) | 立川ミネーマグノリアホール | イベント トーク | 125 |
| 26 | 2002.8.30(金) | NHK 大阪ホール | 20TH ‘DO MY BEST’'02 | 1-C4-7 |
| 27 | 2002.9.2(月) | 愛知県厚生年金会館 | 20TH ‘DO MY BEST’'02 | 1-M-7 |
| 28 | 2002.9.6(金) | 渋谷公会堂 | 20TH ‘DO MY BEST’'02 | 1-23-21 |
| 29 | 2003.10.25(土) | アクトシティ浜松 | TEAR DROPS ‘03 | 1-8-18 |
| 30 | 2003.11.10 (月) | フェスティバルホール | TEAR DROPS ‘03 | 1-E-18 |
| 31 | 2003.11.12 (水) | 広島アステールプラザ | TEAR DROPS ‘03 | 1-4-19 |
| 32 | 2003.11.16(日) | 愛知厚生年金会館 | TEAR DROPS ‘03 | 1-H-31 |
| 33 | 2005.5.6(金) | 大阪厚生年金会館 | Sanctuary ~春色のメロディー~ | 1-H-43 |
| 34 | 2005.5.15(日) | 愛知厚生年金会館 | Sanctuary ~春色のメロディー~ | 1-M-39 |
| 35 | 2006.12.16(土) | 品川 ステラポール | SpecIalLive 2006 Christmas Picnic | 1-B-52 |
| 36 | 2006.12.17(日) | 品川 ステラポール | SpecIalLive 2006 Christmas Picnic | 1-D-31 |
| 37 | 2007.8.31(金) | NHK大阪ホール | Aming “In the prime ~ひまわり~” | 1-C9-7 |
| 38 | 2007.9.1(土) | 愛知県芸術劇場 | Aming “In the prime ~ひまわり~” | 1-1-31 |
| 39 | 2008.12.14(日) | 愛知県芸術劇場 | Aming~ 未来へのたすき~ | 1-8-29 |
| 40 | 2008.12.15(月) | NHK大阪ホール | Aming ~未来へのたすき”~ | 1-C3-25 |
| 41 | 2009.2.4(水) | 富山市芸術文化ホール | あみんwithオーケストラ+アンサンブル金沢 | 1.2-XE-29 |
| 42 | 2009.6.13(土) | 相模原市民会館ホール | まち音 ~未来へのメッセージ~ | 1-4-18 |
| 43 | 2009.9.5(土) | つくば ノバホール | ~大人のクラブ活動~ | 1-6-2 |
| 44 | 2009.10.24(土) | 赤坂BLITZ | 25th Anniv. Eve ~I♡dentity~ | 1-R-22 |
| 45 | 2009.10.25(日) | 赤坂BLITZ | 25th Anniv. Eve ~I♡dentity~ | 1-J-19 |
| 46 | 2010.7.17(土) | 能勢町 浄るりシアター | T's GARDEN 2010 | く列5 |
| 47 | 2010.7.18(日) | 松原市文化会館 | T's GARDEN 2010 | か列34 |
| 48 | 2010.12.11(土) | なんばHatch | 25th Anniiversary Christmas Picnic | 1-F-2 |
| 49 | 2011.10.2(日) | なんばHatch | 25th Anniiversary 『勇気』 | 1-E-25 |
| 50 | 2011.12.23(金) | 高松 あなぶきホール | 114銀行 心の詩コンサート | 自由席 |
| 51 | 2012.2.2(木) | 愛知県芸術劇場 | “A WA SE RU”~希望の応援歌~ | 1-2-32 |
| 52 | 2012.7.1(日) | 八幡市文化センター | T's GARDEN 2012 | 1-5-26 |
| 53 | 2012.7.29(日) | 富田林すばるホール | T's GARDEN 2012 | 1-E-15 |
| 54 | 2012.12.2(日) | なんばHatch | Christmas Picnic 2012 | 1-C-31 |
| 55 | 2013.2.9(土) | 綾部 中丹文化会館 | T's GARDEN 2013 | 1-1-26 |
| 56 | 2013.2.10(日) | たつの市 アクアホール | T's GARDEN 2013 | 1-1-15 |
| 57 | 2013.8.2(金) | 大阪 オリックス劇場 | T'sGARDEN NORAIN,NORAINBOW | 1-5-16 |
| 58 | 2013.8.27(火) | 神戸文化ホール(最前列席) | T's GARDEN 2013 (1-26-21 本来席) | 1-28-33 |
| 59 | 2013.9.28(土) | 笠岡市民会館 | まち音 ~未来へのメッセージ~ | 1-2-16 |
| 60 | 2013.12.22(日) | 渋谷公会堂 | Christmas Picnic 2013 | 1-26-11 |
| 61 | 2014.6.7(土) | 五島 福江文化会館 | まち音 ~未来へのメッセージ~ | 1- H-25 |
| 62 | 2014.11.3(月祝) | 稲美コスモホール | T's GARDEN 2014 | 1-A-20 |
| 63 | 2014.12.7(日) | サンケイホールブリーゼ | Christmas Picnic 2014 | 1-F-3 |
| 64 | 2015.2.21(土) | 泉佐野エブノ泉の森ホール | まち音 ~未来へのメッセージ~ | 1-A-19 |
| 65 | 2015.6.28(日) | 米原 伊吹薬草の里文化S | T's GARDEN 2015 | E-15 |
| 66 | 2015.8.29(土) | 新潟 長岡中之島 文化S | T's GARDEN 2015 | L-7 |
| 67 | 2015.10.4(日) | 広島 廿日市文化ホール | T's GARDEN 2015 | 1-A-15 |
| 68 | 2015.12.23(祝) | サンケイホールブリーゼ | Christmas Picnic 2015 | 1-K-24 |
| 69 | 2016.3.19(土) | コスモアイル羽咋 | まち音 ~未来へのメッセージ~ | A-21 |
| 70 | 2016.10.8(土) | 南島原ありえコレジヨホール | T's GARDEN 2016 ~ソロ30周年 | D-15 |
| 71 | 2016.11.18(金) | 下関ドリームシップ | T's GARDEN 2016 ~ソロ30周年 | C-7 |
| 72 | 2016.12.18(日) | サンケイホールブリーゼ | Christmas Picnic 2016 大阪 | 1-L-19 |
| 73 | 2017.3.4(土) | 八幡浜ゆめみかん | まち音 ~未来へのメッセージ~ | 4-9 |
| 74 | ||||
| 75 | ||||
| 76 | ||||
| 77 | ||||
| 78 | ||||
| 79 | ||||
| 80 | ||||
| 81 | ||||
| 82 | ||||
| 83 | ||||
| 84 | ||||
| 85 | ||||
| 86 | ||||
| 87 | ||||
| 88 | ||||
| 89 | ||||
| 90 | ||||
| 91 |

| |
| 八幡浜にするかずいぶん悩んだ。最後はチケットの確保が出来た方という、何とも単純な理由です。 |
| 四国って以外と行っていない。数十年の夢をこの機会に達成しようと(^_^)v さてどちらに乗った? |
| 岡山まで新幹線、松山までしおかぜ号。その後レンタカーで、孝子さん達が待つ八幡浜へ。 隣のホームの車両と、今回のしおかぜ号の顔ですが前後で全然違いますね(^_^)v |
| 尖ったノーズの車両はグリーン車。電車タイプは普通車です。時間とともに満席に。3時間弱の旅です。 |
| 電車で初めての瀬戸大橋。瀬戸の島々は霞んでいます。今回もお供は『DO MY BEST Ⅱ』。 |
| 12時過ぎ松山駅。斬新な電車がお出迎え。駅前風景と懐かしいポスト。偶然懐かしいあの人とも再会。 |
| ひとつめの目的地『すし丸』へ。伊予鉄道(軌道)の行き先の違う系統に乗ってしまい『松山市駅』へ。 窓の外には『坊ちゃん列車』です(^_^;) |
| 再び別系統に乗り換え『大街道』へ。迷いながらも『すし丸』。ネットで好評ですが、高そ~(^_^)v |
| 正岡子規も愛した松山酢、別名『もぶり寿司』。『松山酢セット』で良かった。市販のちらし鮨? |
| 腹ごなしに徒歩で松山駅へ移動。お城が見える電停で待ってたら、次々とチンチン電車が来ます。 |
| ここで幸運な事に『坊ちゃん列車』が来ました。後方の松山城に前日孝子さんが観光されたとか。 |
| 電車線と交差する軌道線が、他の交通施設と同じく踏切りで停まります。振向くと大手町駅と電車。 |
| 苦もせずにたまたま撮れた偶然の一枚です。知ってても、短時間で撮れるとは思っていませんでした。 |
| レンタカーで一路西へ西へ。途中『下灘駅』へ寄り道。国鉄時代青春18切符のポスターで有名になった。海に近く潮風が快かったですね。カップルと女子友ばかりで撮り鉄はあまり居ませんでした。 |
| 今回時期的、天候、そして日没時間が合わず、伊予灘に沈む夕陽や夕景には恵まれませんでした。 でも今回のお気に入りの一枚です。 |
| 『あみん』を聴きながら、潮の香りの風に吹かれて伊予灘沿いを西へ。『パン メゾン』で翌朝食準備。 |
| 1時間前に八幡浜の会場へ到着。100%地元の人達。2時間の『天使のHarmony』は半ばで眠い(^_^;) |
| 夢の時間はあっという間。ダメ元で出待ちしました。孝子さんと握手と、少しだけお話し出来ました❤ |
| 予想通り今回の八幡浜はひとり。近隣の飲み屋さんへ飛び込み、メニューの中から手当たり次第。 |
| 新鮮な造り。あまりの美味しさに『馬刺し』も追加しました。『下関の仇』です。川亀も進みました。 |
| 夜が明けるとともに目覚める。昨日調達した朝食。軽く食べて昼食頑張るぞ(^_^)v 天気良好(^_^)v |
| 2時間弱で佐田岬へ。アップダウンも、快適なドライブコースです。桜も散りかけていました。 |
| 9時半到着。ここから灯台までアップダウンのハイキング。右に左に時折海が開け余裕の出だし。 |
| 椿も待ってるし、撮影できなかったけれど『キジ』も出迎えてくれました(^_^)v |
| 海からの風も頬に快く、膝の痛みも忘れる、、、とは思えないアップダウン。普段の出不精を悔いる。 |
| 水の綺麗な浜辺。繰り返し押し寄せる波の音にしばし雑念を忘れる。聞えるのは沖行く船の汽笛だけ。 ♫ 潮の~香りの中~ 二人だまったまま~ ♫ |
| 『膝が笑う』ほどきつかったハイキング。目指していた灯台は目の前。思えば30年前に来たかった所。 |
| ここは四国最西端で九州の豊後半島や高島が遠く霞んでいます。時間があれば向こうへも行きたいね。 |
| 眼下のカモメ?の群れと、緑色片岩が至るところに顔を出している。あの頃の血が騒ぐ(^_^)v |
| 風は冷たいのにジットリと汗をかいて到達した佐田岬灯台。遠く九州 高島が見える。 |
| 眼下は潮流も早く魚も美味しい。九州で上がれば『関あじ』。こちらでは『岬あじ』 |
| 国東半島の近隣の『高島』だって。以外と近いのですね。次回はフェリーで渡りたいね。 |
| 菜の花、桜も春満開です。少し空けた窓からの潮の香りの微風と車内の『あみん』の調べが快い。 |
| 宇和島までひとっ飛び。わざわざ『真珠丼』を食べに来ました。『アコヤガイの貝柱』を卵でとじてる。期待していたほどでもないとの印象。昼食時間なのに誰も居ない。 |
| その後松山道で大洲の町へ。『コロッケ』目当てだったけれど、途中挫折。町並み観光に変更。 定番の大洲城へ。駐車場前の桜と明治の町並み。 |
| 天守閣の下で何だか人だかり。ノボリを左右に振ってる先には、対岸をゆっくりと走行する電車でした。 |
| 天守下から大洲の町並みを望む。ゆったりと肱川が流れる。 |
| ゆっくりと流れる肱川ように、ここでゆっくりとしたかったが最後の『某所』へ急がなければ(^_^)v |
| 『だるま夕陽』が7日ほど前まで観られた伊予灘に注ぐ某河口。 時期、天候などに恵まれないから無理だとはわかっていても、やはり来てしまった。 またここは孝子さん達が四国入りした空港近くである。静かに時が過ぎる。 |
| 『だるま夕陽』が無理としても、こんな夕景が『八幡浜のまち音』を締めくくるにふさわしい風景ですね。いつの日か岡村孝子さんが四国入りしたその日、こんな夕景の元孝子さんをお迎えしたいですね。 |
| 『あみん』のお二人に誘われて、何十年来の夢も叶えられました。また最近孝子さんにお逢い出来ない時に過ごせるように『夕景の撮影』の趣味も増え、『だるま夕陽』の撮影も2年目を向えました。 何かに没頭し、それを追い求めるって年々大層になってきました。 でも孝子さんが『ここでライブするよ』とのお誘い頂ければ、可能な限り追い求める次第です。 それが身も心も健康で居られる最も良い方法だと、感じているし信じてもいます。 今回の八幡浜へのお誘いは、いくつものの夢の実現と次に繋がる何かを得たと信じています。 ありがとうございました、孝子さん。 |
| ※おまけ まっさらな掲載ポスターは初めてで、何時間も掛けて出掛けた甲斐があります(^_^)v |