| ホテルの窓から在来線が見えるかも?の誘惑で予約しましたが、 結果は行き過ぎる電車は30分に一本程度。 停まってる電車はホームの屋根の下、何だか損した気分。 昨晩の夢のような出来事は嘘のように、 隣の新幹線ホームは現実を取り戻していました。 |
| 想い出に浸ってる時間はありません。 分刻みの一日です。 8時6分の直江津行鈍行に乗り、何度も電車を乗り換えながら、 最終電車で自宅最寄駅に着かなくてはなりません。 まずは朝食、席に座って失敗に気付きました。 コシヒカリ米の地元でトーストとは何たる事。寝ぼけてますね。 |
| 味わう間もなく早々にその場を後にし、レンタカー会社へ。 8時からの返却手続きだと間に合わないので事前に行く。 でもまだオープンしていなかった。 8時6分に間に合うのだろうか。 予約時にも、借りた時にも念押ししたのに、、、、。 |
| 繁華街とは逆の長岡の駅前。 どこにでもあるような、ローカル駅の風景。 時折過ぎ去る車も、駅への送迎車かタクシーのみ。 雨が強弱をつけて降っていた。 孝子さんのライブの時だけ、止んでいた事か(^_-)-☆ |
| 昨晩の改札口。何事もなく人々が吸い込まれていきます。 昨晩はこの改札を抜けエスカレーターを猛ダッシュ。 『その場』だけ、神々しく輝いていました。 一期一会の大切さを深く感じました。 |
| 今日はこちらの改札口。 やっと余裕の気持ちでいましたが、 何が起きるかわからないので早々にホームへ。 |
| すでに直江津行の列車は停まっていました。 直江津まで約1時間半の旅です。 横になって心身の休養を取ろう。列車の揺れに身を任せます。 でも車窓の風景も魅力です。 |
| 想い出の長岡最後の写真です。 孝子さんがライブを開かなかったら、 おそらく来なかったであろう長岡の街。 孝子さんの想い出の土地として、一生忘れない地名『長岡』という街。 ありがとう、孝子さんとその同志の方々。 |
| 通学電車としての役割の電車です。 途中からは地元の人たちや観光客も乗ってきました。 この地の生活の足なんですね。 外は相変わらず雨が降っています。 |
| 向いの電車は新潟行のようです。 詳しい型式は、どなたかお任せです(^_-)-☆ |
| 途中、柏崎で後発長岡発の特急しらゆき2号待ちで停車。 これが結構長いですね。 この時間を利用して、切符やこれからの予定の確認です。 |
| これが今回お世話になっている『青春18切符』です。 金券ショップにて手配し、一日乗り放題で2500円です。 本来なら最寄駅までこれ一枚でいいのですが、 北陸新幹線開通のため、長岡から金沢まで別会社別料金です。 これが以外と高く『青春18切符』の倍近くかかます。 |
| この駅に停まっていた気動車です。 詳しい方、助言をどうぞ(^_-)-☆ |
| 直江津に近づくにつれ海岸近くを走ります。 雨は小降り、このまま晴れてくれればいいのですが、、、。 眠いのですが結局一睡もできず、 窓の外の風景をぼんやり眺めていました。 |
| 直江津定刻着。 ここから第三セクターの旅が始まります。 良くなる会社、そうでも無い会社。 看板掛け替えだけのところもあるからね(^_-)-☆ |
| 次の下車駅高岡まで2時間半近くです。 寝ようかと思ってたら、この混雑です。 途中地下駅もあり、結構時間は早く過ぎました。 |
| なぜか撮った一枚。 最近こんな一枚が多くなりました。 フィルムの時には考えられない一枚ですね。 何でもかんでもメモする。 情報過多になって大事な事を見落とします。 |
| 高岡までの行程で、手前の富山までの車掌発券のチケット。 新潟県の『日本海ひすいライン』 富山県の『あいの風とやま鉄道』は別会社。 この車両は富山県側の泊の駅まで行きます。 でもなぜか切符は二社分の富山まで発売していました。 でも現物は高岡駅にて没収です。理由は発券したのは別会社だから??? |
| 途中糸魚川駅で停車。 まさかの没収も思いもせず、のんびり写真撮影です。 町ごとに天候が変わっていきます。 曇りか雨、いずれにしろ気が滅入ります。 |
| 泊の駅は土砂降り、屋根のないところで降ろされる。 進行方向のこの電車まで30m、この時はまだ到着してません。 日本海ひすいラインとあいの風富山鉄道の縄張りなのか。 元は同じ会社なのに、客の事を考えて共有出来ないものか。 |
| 金沢行きの電車が入ってきても土砂降り。 これで途中の高岡駅で下車し、念願の万葉線に乗れます(^_-)-☆ 1時間あまりの時間、少し小腹が空きますね。 |
| 高岡駅までの車内は、地元でもなじみの座席シートです。 これはこれで良いのですが、あまり旅してるとの印象が薄れます。 |
| 富山で、またまた特急待ちです。 まあここでの調整は仕方ないですね。 北陸新幹線が開通し、金沢ばかりが目立ってますが、 生活するにはこの富山の方が良いみたいです。 一度しか訪れてないのですが、ここの空気の方が合います。 |
| ときおり窓越しの隣のホームを新幹線が過ぎていきます。 だんだんと鈍行を利用しにくくなる地方都市ってなんだろうな。 ますます都会回避への機運が高まるのでしょうか。 通勤通学しか利用できなくなりつつあるローカル線。 |
| 高岡駅12時47分、定刻着。 万葉線の終点の越ノ潟まで1時間。 高岡駅を16時過ぎの金沢行きまで3時間あまりあります。 昼食も取っていたら、そんなに余裕もありません。 地下街で見つけたただ一軒の食堂、これが素敵でした。 |
| メニューを見て、即答。 今回の旅の目玉かも。 他にもあったけど、次回の楽しみに取っておきましょうね。 |
| ゆっくりと食べた方がいいのですね。 でも欲求には負けました。 すごく美味しかったです。 またいつの日か来ますね。 |
| 駅で立川志の輔が、車内放送をしている事を知りました。 電車が入って来、何やら聞き覚えのある話し方。 終点の越ノ潟まで、ずっと駅案内や観光案内をします。 彼がここの出身のようです。 でも本人にはお会いできません。 |
| 貸し切り状態です。 途中数人の乗り降りがありましたが、最後までひとりでした。 街中を走って、住宅街へ。そして潮風の香りのする海岸沿いへ。 |
| 始発駅から出る整理券。 エッと思ったけれど、これもここの仕組みですね。 良いところです。 |
| 途中すれ違った新型車。 隣町富山では、よく見かけますね。 結局時間の都合で往復とも乗れず、窓越しでした。 |
| ドラえもん電車も走ってました。 下調べ不十分、現地で知りました。 今回は旧型車の乗車なので、次回の楽しみにします。 |
| 途中大きな川を渡ります。 終点の港まですぐです。 海王丸が近くに留ってるのですが、今回は見送ります。 |
| 終着駅越ノ潟の駅前、フェリーの乗り場です。 対岸の富山ライトールの終着駅、岩瀬浜まで渡船で渡れます。 時間があれば、そうしたいのですが贅沢過ぎるし今回は到底無理です。 |
| 遠景。 時折小雨が降ります。 いつになったら止むのでしょうか。 |
| 今乗って来た車両。 誰も降りてこない、誰も乗らない終着駅。 哀愁を感じるとともに、廃線にもならずにいることに不思議さを感じる。 |
| 降りる時に気づいた歌碑。新湊市内いたるところにあるようです。 万葉線の名前の由来にもなっている大伴家持の歌です。 『あゆをいたみ 奈呉の浦みに 寄せる波 いや千重しきに 恋ひわたるかも』 |
| ~あゆの風が激しく吹いて奈呉の浜辺へと くり返し寄せてくる波のように、 私もますますしきりにあなたのことを 恋しく思いつづけています。~ 今も昔も同じ、恋しい人への想いを綴ったもの。 なかなか書けないですね。 今の孝子さんへの気持ち♡を代弁してくれてるのかな、 なんてひとりニヤニヤ。 |
| 下車して10分あまりして高岡行きが入って来ました。 新型車を少し期待したのですが、 それに拘っていたら帰れなくなります。 |
| 運転手ひとりに、乗客ひとり。 この万葉線の旅も半分が過ぎ、 心はすでに高岡から先の事を考えていた。 予定より一本早い列車に乗ろうと。 |
| 15時24分高岡駅に着き、長岡駅同様エスカレーターを駆け上った。 ぎりきりセーフで金沢行きに飛び乗った。 一車両には10人程度の乗客です。 |
| 今乗ってきた車両です。 ここ金沢で敦賀方面への乗り換えです。 本来なら観光すべき都市のひとつでしょうが、今は控えた方が賢明ですね。 |
| 先発の大阪方面のサンダーバードです。 国鉄時代の『雷鳥』の方が好きですね。 最近の車両は個性がなくなりつつあります。 |
| 隣のホームに入ってきた赤い電車。 奇抜ですね。 詳しい方、またコメント願います(^_-)-☆ |
| 金沢発16時30分発の敦賀行きです。 行楽帰りの人で満席です。 途中天気が良ければ、日本海に沈む夕日が観らるのですが、雨です。 |
| これがその電車。 関西ではお馴染みの車両に似ていますが、 顔つきが少し違いますね。 |
| この日見せた始めての太陽の欠片です。 結局このあともどんよりとと曇り、雨模様となってしまいました。 金沢で買ったサンドイッチで腹ごしらえ。 これが今日最後の食事です。 |
| 敦賀で京都行きに乗り換え、京都から地元駅行きへラストラン。 長い長い、それでいて充実した二日間の旅が終えようとしていた。 たぶんこんなに欲張りな旅は、これっきりになるでしょう。 |
| 23時15分、地元最寄駅着。 おとといにここから出発して、50時間以上の旅も終わりました。 孝子さんに逢い、ファンと美酒に酔いしれ、 長年の夢を叶えた旅も終わります。 今回は天候以外は全てが味方してくれました。 いや孝子ファンでいる限りは雨は付きものですね、孝子さん❤ |
|