忍者ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

孝子さんに誘われ北陸の旅 


  あの日から何日が過ぎたのでしょうか。
3月19日の事だから、もう一か月になるんですね。
時が過ぎるって早い年頃になりましたが、この2週間は今までになく早かった。
『昨日に続く今日なんて無い』との思いの強い日々でした。


  朝晩がまだまだ肌寒い日の朝『魅力! 女子力』の番組を聴き、
少しばかり遅い朝食を済ませ、姫路より新幹線、新大阪でサンダーバードに乗り換えて、
金沢経由、羽咋への『あみん まち音の旅』が始まりました。
今回、JR西日本の北陸フリー切符を利用しました。
北陸3県のJRと第三セクターなどの鉄道は3日間乗り放題でした。
時間に余裕があれば、もっと行きたい所が山のようにあったのですが、
色んな事情があり今回も一泊二日が限界でした。
でも僕にとっては、孝子さんに誘われての想い出深い旅のひとつになりました。


 庭先の『桜桃』に佇むウグイスです。
ぴょんぴょんと枝から枝へと忙しく蜜を啄みます。
モズが来るとしばらくは帰ってきません。
そんな春の日の穏やかな日が、羽咋への旅の始まりです。
 当初予定していたサンダーバードの指定席は取れなかった。
そもそも3連休の初日の午前中の予約を、
前日に入れるというトンマな事をしてしまった。
『女子力』を取るか、金沢散策を取るかギリギリまで迷ったためです。
  ダメ元で午前中最後のサンダーバードに予約を入れ、
その前のものに乗れればとの思いで新大阪に着くと、
以外と空いていたので予約していた前のサンダーバードの自由席に飛び乗った。
ここから2時間40分の旅である。
  今回の旅では地元の私鉄は諦め、
『美味しいもの』の食べ歩きと、
晴れれば『日本海に沈む夕陽』を撮りたかった。
叶わぬ思いだが、ダメ元でスリルのある日程を組んでいた。
一時間に一本しか止まらぬローカル駅や、
地元のバス路線も楽しみでもあり、不安でもあった。
時間短縮のために別路線へ歩いての移動も、覚悟していた。
 13時半、金沢駅着。
ネットで調べてた『もりもり寿し』の駅前店。
金沢市内にも2店あるのだが、時間的にはここしかない。
美味しいものを安くとの事だったけれど、
14時近くになってもすごい人だかりでした。
 
 受付機を見て、ガッカリ。
まだ11時半の人が待っている。
念のため店員に訊くと、わからないが2時間待ちは確実だとか。
席に着く頃は16時前になるのか、、、。
諦めて同じフロアの別の店にした。
 とんかつ『富金豚』にした。
比較的店内も広く、回転も速そうだった。
あまりうろうろしても時間のロスである。
何しろ遅くても15時24分発の電車に乗りたい。
 
 その店のお勧めとの事で、『厚切りロース豚カツ定食』を注文。
久々の『肉』です(^_-)-☆
サクサクの衣に旨みたっぷりジューシーな豚カツとのふれこみ。
 でも少し大き過ぎ、まるでワラジのよう。
遅い昼食とはいえ、途中で満腹、挫折。
ご飯も少し○○○。
 ゆっくりと観光の時間もなく、いや当初から予定もない。
駅前広場をパチリ。
駅前の巨大アーチ状の建物も上から見ても、すごいスケールですね。
 改札へ急ぎ、もしかしたら一本早いのに乗れそう。
ここからは七尾線での旅です。
一時間のんびりの旅。
過って能登の先端まで自転車でサイクリングしていたあの日、
まだまだ若かったのです(^_-)-☆
 15時発の『能登かがり火』が今まさにホームに入ってきました。
予定より早く羽咋に着けます。
会館へ行く前に宿にチェックインが出来ます。
名前通りのペイントなどを施しているとの期待があったのですが。
 能登では大きな町、羽咋。
この町は『千里浜なぎさ』と『宇宙人』で町おこしをしている。
海岸は過って自転車で走った。
夕陽の美しい海岸で名が知れている。
 宿へ急ぐ。思ってたより遠い。
この道を再び戻り、駅を挟んで反対側のコスモアイル羽咋へ急ぐ事になる。
途中発見した雪国らしい『信号機』。
『電球』だった頃は、信号機って縦に設置してあり、
雪国育ちでは無い者にとって珍しかった。
 民宿『はまなす』。思ってたより立派な今晩の宿である。
雰囲気的にゆっくりしたい、、、と。
建物も立派。古い感じだけれど、隅々まで綺麗でした。
その上ここの女将さんが話し上手で、
田舎のない僕には田舎へ帰ったかのような錯覚を覚える。
海岸まで5分の距離。時間が許せばゆっくりと散策したい。
 どこへ行かれるかとの問いに『あみんのコンサート』で話が弾み、
結果会場入り口まで送って下さった。
ありがとうございました。
予定より一時間くらい早く着いてしまいました。
誰も居ない、まさかの展開でした。
いつものように会館まわりを散策、某所も発見。
 会館入り口のポスターなどは当たり前。
今回のライブでこんなの発見、この町の意欲が感じられます。
前売り券発売も、会場と市役所のみとの意気込み。
ファンとしてはチケットの確保が大変ですが、本来の形ですね。
 『UFOの町』として頑張ってるようですが、
さすがにこれには絶句。
ここまでするか、、、と。
町の至る所にUFO関連のグッツがあるようですが、
役所としての頑張りには敬服します。
どこかの『補助金』ばかり当てにする市町村とは大違い。
 もちろん女子トイレも同じような図案でした。
 ライブ会場は丸い建物の後ろ側の四角い建物。
丸い建物内には、『宇宙関連』の物だらけ。
孝子さんを追って来た者には、ちょっと場違いのよう。
高校生の時、宇宙や気象に興味を持ってたけれど、それは過去の夢。
 館内はまだ慌ただしく会場準備中でした。
今までの会場だと、これらの事が全て完了してからの入場なのに、
準備のドタバタを見てしまいましたね。
 グッツ売り場。
最近はコンサートパンフレットしか買わない。
キーホルダーとか、タオルなどにも興味がないファンって失格なのか。
いや、それらにかけるより、一回でも多くライブに参加したいため。
 Sさんから最前列のプレミアムチケットを受け取り、最前列席へ。
ステージが低く、また『モニター』の配置も邪魔にならないベスト席でした。
ありがとうございます、Sさん。
遠路はるばるのチケット確保のドライブお疲れ様でした。
  休憩を挟んでの至福の2時間はあっという間に過ぎました。
あみんも良いけれどやはりソロ孝子さんの方が落ち着きますね。
どうしても『あみん スマップを歌う』あたりが中弛み。
いやいや贅沢言っちゃダメですね。
 ライブ後出待ちをしました。
しかし孝子さん、ハコさんはバスにスーと乗られてしまいました。
ファンとしては残念ですが、お二人ともお疲れだったのですね。
途中のコンビニの店内に貼られていた『沢田聖子さん』のポスター。
CD発売のお知らせです、ここで再会するとは何かの縁???
 そして一番落ち着ける同志とともに『孝子さんのポストカード』に見つめられ、
居酒屋で孝子さん談義に花が咲きました。
気の合う仲間に囲まれ、憧れの孝子さんの事を肴に話するって最高の幸せであります。 
 これがそのチケットです。
孝子さん、ハコさんとファンを結ぶ一枚の小さな紙だけれど、
これが色んな思いを繋いでくれます。
苦労や優しさ、感謝と人の温かさ。
孝子さんのファンになって本当に良かった(^_-)-☆
 閉店時間までたっぷり、北陸の美味しい肴と美味しい地酒。
そして現実の世界から遠く離れた羽咋の地で、心行くまで酔いしれたひとときでした。
こんなひとときをプレゼントして頂いた、孝子さんありがとう。
そして大切な時間を共有して頂いた、Sさん、U/Hさん、bさん、ありがとうごさいます。
   



   さて2日目ははたしてどこへ行くのでしょうか(^_-)-☆

またいつ更新されるのでしょうね。

まあ関西のライブ予定が孝子さんから発表されるまでにはなんとかなるでしょうか。












PR